« フイリシハイスミレとオカスミレ | メイン | 4月下旬の散策から、シロバナハンショウヅル »

2012-04-23

4月中旬の散策から、フデリンドウ群生

今年はスミレの花も好調ですが、野草全般について、すごく好調ですね。

フデリンドウも花芽の時から、「今年は花が多そうだ」とは思っていましたが、二度目に見に行ったときに、これほど多いとは思いませんでした。

P41779542

特に目についたのは、ピンクっぽい花があったことです。

後方に普通のブルーの花が写っているので、色の違うのがお分かり頂けると思います。

P4177957あちこちに、地上の星のように点々と咲いています。

こんな状態は私が野草散策を始めて10年あまりになりますが、初めてのことと思います。

P4177950
花数の多い株が多いのも特色です。

フデリンドウは里山から標高1000mぐらいまでの場所で私は見ていますが、里山で咲くものは花つきが良い株が多いようです。

P4177959
やっぱりこの二色色違いで咲いているのに目が行きますね。

P4177951
笹やほかの草にも負けずに咲いています。

P4177963
もう一度、群生の様子です。

去年は咲いていなかったところにも花が広がっていました。

全部で100株近くあったのではないかと思います。

P4177966
嬉しいことに、7,8年前に見て以来、その後はあまり見かけなかった場所でも咲いていたのです。

来年も適度な雨が降ってくれることを期待しています。

コメント

なんか天候とか何かの加減で豊作になるんでしょうか?
それにしても素晴らしいですね!

この調子だと、今年も花の出会いが例年以上にビッグになりそうな予感ですね。

加納さん、こんばんは。

大量に雪が積もる日本海側の山と違い、四国の低山は例年は乾きがちなんですよ。
芽生えた芽も乾燥のために多くは枯れているのではないかと思います。
それが今年は1週間に1度か2度と言う適度な雨が降ったので、野山はいろいろな芽吹きや芽生えが一杯見られます。
珍しい花にはなかなか会えませんけど、花の群生には今年は多く出会えそうな予感です。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ