3月末の週に見たもの
今年は3月半ばまで天候不順と花の開花の遅れのため、野草散策がほとんどできませんでした。そのため、3月下旬になってから一気に散策を始めたような感があります。
アップし忘れたものもあるので、少しだけアップしてみます。
« ムラサキ科3姉妹 | メイン | 4月上旬の散策から、サイコクサバノオ »
今年は3月半ばまで天候不順と花の開花の遅れのため、野草散策がほとんどできませんでした。そのため、3月下旬になってから一気に散策を始めたような感があります。
アップし忘れたものもあるので、少しだけアップしてみます。
keitann様 こんにちは
アオモジは不思議な咲き方をしますね。最初のものは一瞬何かと考えてしまいました。
ニワトコの新芽はほのぼのとした吹き方ではないでしょうか。
この時季はクスノキ科の黄色い花が沢山見えてきますね。
ユキワリイチゲの渋い色の花が異彩を放っているようです。
投稿: ぶちょうほう | 2012-04-05 16:11
ぶちょうほう様、こんばんは。
アオモジはそちらの野山ではまだ珍しい花なのでしょうか?
こちらでは、かなり目にするようになりました。
このとき見たアオモジは特に咲き進んでいて、花つきがものすごく良かったので、ちょっとびっくりするような姿でした。
普通はもう少し楚々と咲きます。
ニワトコは春浅い山で、時々見かけますね。
クスノキ科のダンコウバイやアブラチャンはここ数日の花散策では必ずと言ってよいほど目にしているので、すっかりお馴染みさんになりました(^_^;
ユキワリイチゲも咲き方や色合いがいろいろあって、その土地土地で違う姿が見られて楽しみです。
投稿: keitann | 2012-04-05 22:45