« ムラサキ科3姉妹 | メイン | 4月上旬の散策から、サイコクサバノオ »

2012-04-01

3月末の週に見たもの

今年は3月半ばまで天候不順と花の開花の遅れのため、野草散策がほとんどできませんでした。そのため、3月下旬になってから一気に散策を始めたような感があります。

アップし忘れたものもあるので、少しだけアップしてみます。

P3285545

先ずは思いがけず、早々と見ることができたニリンソウです。

この場所では、4月半ばごろに咲き始めるとばかり思っていたのですが、日当たりが良い場所では早く咲くのかもしれません。

P3275423 これもいつもの場所とは違う場所で見かけたアマナです。

アマナの咲く場所は今までに4か所知っているのですが、これは5か所目ですね。

P3285507 これはニワトコの芽出しの姿ですね。

早春の風物詩です。

P3275484 里山ではダンコウバイが花盛りでした。

P3285506 少し山奥のクロモジは同じクスノキ科でもまだまだこんな姿です。

P3285519 逆にアブラチャンはクロモジよりも開花が早いようでした。

P3285534 ちょっと渋い色のユキワリイチゲ・・・・。

P3275487 ナガバノタチツボスミレが最盛期を迎えています。

P3275492 いつもはもっと早く目にするキジムシロも今年は3月末になってようやく見ることができました。

P3255283 最後に、これまたいつもとは違う場所で見かけた満開のアオモジです。

P3255273 このぐらいの色が本来のアオモジらしい色合いかもしれません。

コメント

keitann様 こんにちは
アオモジは不思議な咲き方をしますね。最初のものは一瞬何かと考えてしまいました。
ニワトコの新芽はほのぼのとした吹き方ではないでしょうか。

この時季はクスノキ科の黄色い花が沢山見えてきますね。
ユキワリイチゲの渋い色の花が異彩を放っているようです。

ぶちょうほう様、こんばんは。

アオモジはそちらの野山ではまだ珍しい花なのでしょうか?
こちらでは、かなり目にするようになりました。
このとき見たアオモジは特に咲き進んでいて、花つきがものすごく良かったので、ちょっとびっくりするような姿でした。
普通はもう少し楚々と咲きます。

ニワトコは春浅い山で、時々見かけますね。
クスノキ科のダンコウバイやアブラチャンはここ数日の花散策では必ずと言ってよいほど目にしているので、すっかりお馴染みさんになりました(^_^;
ユキワリイチゲも咲き方や色合いがいろいろあって、その土地土地で違う姿が見られて楽しみです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ