« トリガタハンショウヅル | メイン | シコクカッコソウ »

2012-04-30

ヒゴスミレ?ヒラツカスミレ?

今年はスミレの花がずいぶん多いことは何度も書きましたが、ヒゴスミレについても同じことが言えそうです。

毎年、ヒゴスミレを見に行く場所ですが、山に入らずとも、車道沿いにたくさん咲いていました。

そして山道沿いでも見ていますが、ヒゴスミレにしてはずいぶん綺麗なピンクの花でした。

P4278704

葉はちゃんと5裂しているのでヒゴスミレだと思います。

今までピンク色をしたヒゴスミレも何度か見ていますが、ここまでピンクが濃いのは初めて見たように思いました。

後で、この辺りの花に詳しい方に聞くと、この山域はエイザンスミレが咲くというのですが、エイザンは今日もたくさん見てきましたが、葉が違いますよね。

P4278703
葉はどう見てもヒゴスミレの葉だと思います。

P4278706

P4278711_2

花を正面から見てみました。

顔はヒゴスミレよりエイザンに近いかな~。

葉の形が違うスミレも見られました。

これはエイザンでもヒゴでもない葉っぱですね。

P4278707

直ぐ近くにも同じようなスミレが咲いていましたが、これもやはり葉はヒゴスミレの葉です。

ただ、顔はヒゴスミレの花は丸っこい花が多いと思うのですが、ココのは細面です。

もしかしたらエイザンスミレとヒゴスミレの交雑種だというヒラツカスミレでしょうか?

交雑種はあまり見る機会がないので、難しいです。

周辺をもっと見てくればよかったと思いました。

スミレは交雑するので、奥がどんどん深くなりますね。

P4278718
この場所にはこんなピンクのスミレが10株以上は咲いていました。

もう一度見て着たいけど、時間が取れるかな?

P4278845
少し夕方にかかった頃、車を走らせてスミレの様子を見てきました。

車道沿いにヒゴスミレガあちこちで咲き乱れていました。

これは見慣れたヒゴスミレの顔です。

P4278847
この丸っこい顔・・・・これが典型的なヒゴスミレの顔ですね。

コメント

こんにちは。
ヒゴスミレは見たことがありません。とても参考になりました。高尾山にはあるようなのですが、なかなか探しに行く機会がありません。
エイザンスミレは2年前まで近くの大学で見られたのですが、昨年から姿が見えず、残念に思っているところです。

こんばんは。
29日に赤星山、30日に皿が嶺に行きました。
もしかしたら松山道ですれ違ったかもしれませんね。
機滝はいい滝でした。

皿が嶺は当ブログのおかげで見たい花はほとんど見ることが出来ました。
ありがとうございました。
赤星山で期待した花は種になっていました。

多摩NTの住人様、こんばんは。
関東にはヒゴスミレは少ないようですね。

四国でも愛媛の山ではエイザンはたくさん見ますが、ヒゴスミレは見たことがなく、ヒゴスミレを見るのは香川と徳島の山です。
暖かい乾燥した場所を好むのでしょうか。
スミレは数年前には群生していた場所でも、2,3年経つと消えていることも多く、結構きまぐれですね。
我が家のヒゴスミレも、3,4年前は増えて増えて困っていたのに、今年はたった1株になってしまいました。

滝花さん、こんばんは。

そうでした、4月末に皿ヶ嶺に登られるんでしたね。
私のほう、ここ数日、バタバタしていて、そのうえ野草散策にも出かけていたので、滝花さんの四国ご訪問のことを、すっかり忘れていました(^_^;
昨日なら、皿ヶ嶺のどこかでお会いできたかもしれませんね。

期待されていた花…4月末ではちょっと花の時期に遅いので、もっと標高の高い場所なら何とかなっていたかもしれませんね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ