« 今年も筒上でゴヨウツツジのお花見、その8、小さな花とゴヨウツツジ | メイン | 東北へ »

2012-06-08

今年も筒上でゴヨウツツジのお花見、その9、下山

尾根の基部までくれば、丸滝小屋までは一歩きです。

ブナを楽しみながら小屋へと向かいました。

P5299103

いろいろな色が混じりあって、楽しい眺めです。

朝とは少しだけ雰囲気が違いますね。

P5299104
15時23分、丸滝小屋に着きました。

ここで、鎖場ですれ違った7人のパーティーの方たちと一緒になりました。その方たちは筒上の尾根道を下ってこられたようです。

「速いですね」と言われましたが、写真ばかり撮っているので、お世辞にも速くはないはずです。

特に疲れもなかったので、お茶を飲んだだけで、ほとんど休まずに出発です。

石鎚がまだ見えているのは珍しいです。

P5299107
10日前に花を見たトウカイスミレは花はもう咲いてなくて葉っぱだけになっていました。

独特の淡い緑色をしてますね。

P5299110
フモトスミレは花期が遅いのか、この日も所々で見かけました。

P5299109
お天気を危ぶみながら登ったのですが、結局、下るまでまずまずの天候に恵まれてラッキーでした。

こちら方面に歩いてきて、一日中、石鎚が見えていたというのは私にしてはほんとに珍しいです。

P5299111
トラバース道は何と言ってもブナ林が素晴らしいです。

P5299112
以前はこの道を雨の中、良く歩いたものでした。

天気が良いと、歩きやすくて鼻歌混じりです。

P5299116
ミツバツツジが新緑にひときわ映えていますね。

P5299120
10日前は芽吹き真っ最中だった林が今は綺麗な新緑に・・・。

P5299126
名札が着いていたので、何とかわかったイタヤカエデです。

P5299129
シコクミヤマスミレの葉も10日前より目立っています。

P5299131
シハイスミレの最後の一輪でしょうか・・・・。

P5299132
以前にもここで見かけていたのでわかったツリバナの固い花芽です。

黑っぽい点々がそうですね。

P5299134
ミツバツツジが見えてきたら、土小屋も近そうです。

P5299138
土小屋には16時4分の到着でした。

ぎりぎりセーフというところでしょうか。

これから、3時間の運転が待ってます。

さすがにのどが渇いて、白石ロッジ前の自販機で、冷たい飲み物を買って、ほぼ一気飲みしてしまいました(^_^;

もうそんな季節ですね。

P5299139_2

最後に、登山口の見事なミツバツツジをもう一度撮影しました。

16時15分、土小屋を後にします。

P5299140
よさこい峠に行くまでに、林道沿いに何か黄色い花を見たので、車を停めてみました。

フウロケマンのようですね。

P5299142
ミヤマハコベが群生している場所もありました。

どちらも朝は全然気づきませんでした。

やはり、朝は気が急いていたんでしょうね。

この後、幸いなことに、瓶ヶ森林道を走っている最中、どこでもガスが出ていませんでした。

朝は快晴でも、帰り道はガスの中と言うのも、良くある話です。

この瓶ヶ森林道、私が行ったしばらく後に崩落のため通行止めになったそうです。

今年は二度もすでに走れた私は運が良かったのかもしれません。

西条に下る前に、やはり眠くなってしまって、道路わきで車を停めて少し休憩したりしながら、自宅には7時頃の帰宅でした。

なんだかんだ言ってもやっぱり石鎚方面は遠いですね。

でも、今年はゴヨウツツジが裏年でしたが、ブナの新緑の素晴らしさがそれを補ってあまるほどでした。

やっぱり行って良かったと思える山歩きでした。

コメント

相変わらず精力的に歩かれていますねぇ~
今の季節は何処の花を見ようか?迷いますね~
楽しんで見させて頂いていますよ~

車で仙台へ~元気ですね~山にも登るんですか?楽しみにUP待っていますよ~

また、チャンスが有れば一緒に歩きましょう~

え~ちゃん、こんばんは。

この時期はいろいろと咲きますので、四国内だけでもどこへ行こうかと迷いますね。
今回の東北行きは車ではなく、私は空の旅でした。
向こうで娘の車を借りて、あちこちドライブしてきましたが・・・。
山は早池峰山に登ってきましたが、東赤石と同じく橄欖岩の山ですから植生が素晴らしかったです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ