7月半ばの里山の花と実と生き物、その2、
本日、朝4時に、アルプスから帰宅しました。
余韻覚めやらずというところですが、まだアップしてない里山の記事が一つ残ってますので、まずはそちらを先に・・・。
7月半ばの里山で、初めて見たのが、ウワミズザクラの果実でした。
この山にはこんなにウワミズザクラが多かったのかとあらためて思ったほど、果実をたくさん見かけました。
今まで見てなかったのは、こちらのほうまであまり来てなかったこともあるでしょう。
中には黒く熟れた果実も見えます。
ネット検索して見ると、この黒く熟れた果実は生食しても美味しいそうですが、残念なことに手が届きません。
ウワミズザクラの果実は果実酒にも利用できるそうですが・・・。
風で落ちた実もありましたが、さすがに拾い集めるのは時間がかかりそうで、やめました。
いつもの場所で、いつものごとく咲いているヤブミョウガの花です。
地味な花ですが、紺色の実は美しいですね。
マユミとは対照的に、ナワシロイチゴの実はいつになく豊作のようでした。
ただ、お味見しましたが、やはり酸味が勝っていてあまりおいしいとは思えないです。
たった2時半足らずの里山散策でも、それなりに結構楽しめるものですね。
以前から見てみたいと思っていたウワミズザクラの実をたくさん見られたのが特に良かったです。
こんにちは。
朝4時のご帰還でしたか。お疲れさまでした。
ウワミズザクラの果実が鈴なりですね。
当方で見られる樹はこれほど稔りませんが、そろそろ見に行ってみようかと思います。
投稿: 多摩NTの住人 | 2012-07-22 13:58
多摩NTの住人様、こんにちは。
アップしたばかりの記事にコメントがつきましたので驚きました。
今回は仮眠せずに帰れるかと思いましたが、やはり瀬戸大橋を渡る間際で2時間ほど寝てしまいました。(^_^;
朝はザックや靴、何から何まで濡れたので、洗濯と干し物が大変でした。
ウワミズザクラの果実は今頃熟するんですね。
初めて見たので、最初は何の実だろう?と思いました。
そういえば、アルプスでは昨日、ミネザクラのサクランボが一杯落ちてるのを見ましたよ。
よほど拾おうかと思ったのですが、さすがに我が家では育ちそうもないと思い、あきらめました。
投稿: keitann | 2012-07-22 14:15