サラサドウダンを見に那岐山へ、その2、タニウツギ
那岐山にはAコースからCコースまであるようですが、いちばん歩きやすそうなのが私たちが登ったCコースのようでした。
で、この日私たちが選んだコースはCコースを登って稜線を歩き、その後Bコースを下るというものでした、
登山道に入ってすぐに、早くも下ってこられる方にお会いしました。Rさんが「鉄人さんやわ」と言います。
Rさんは真冬に上半身裸で登っておられた鉄人さんにお会いしたことがあるそうで、那岐山では有名な方だそうです。
ザックも何も持たず、さっさと歩かれているのは、毎日のように歩かれていて、那岐山を知り尽くされているんでしょうね。
登山道に入った途端、あちこちに咲いていたのがコゴメウツギです。
四国の山だと、樹林のかげの薄暗いところで咲いていることが多く、那岐山のように明るい雰囲気で咲いているのは初めて見ます。
4月末に岡山森林公園の管理棟情報で知った花です。それを見てなければ、今回もなかなか花の名前がわからないところでした。
登山口辺りでお会いしたご夫婦の方に先に行っていただきました。向こうに見えているのは山頂方面です。
途中でもお会いし、下山時もお会いしましたが、私と同じく花散策がご趣味の方とお見受けしたので、結局、途中から30分ほど一緒に下らせていただいたのでした。山での出会いは楽しいですね。
この時期、あちこちで見かけるものの、あまり注目されずにちょっと可愛そうなコナスビの花です。よく見ると可愛い花なんですけどね、サクラソウ科の花ですが、何となく納得ですね。
タニウツギが素晴らしく綺麗で、そのタニウツギがあちこちで咲いていて華やかです。
四国に多いヤブウツギは花がこれほどまとまって咲くことはないですが、タニウツギは花が10個ほどまとまって咲くので華やかに見えます。
タニウツギのピンクを後ボケに入れてコゴメウツギを撮ってみました。
四国ではこういう雰囲気では絶対に撮れません。
展望の開けた場所があって、国道の走っている辺りが見えています。
まだ標高的には大したことはないですね。
もう少し登ると、休憩にちょうど良い場所があるということなので、そのまま進みます。
9時47分、ベンチが置かれた格好の休憩場所までやってきたので、ここで一息入れます。
周囲は綺麗な新緑ですね。
このカエデだけはあちこちで見ます。
見えているのは山頂方面だと思われます。
コメント