« 初秋の高知花散策、その2、ノアズキとヤブツルアズキ | メイン | 初秋の高知花散策、その4、シノノメソウ »

2013-08-30

初秋の高知花散策、その3、ホドイモ

マメ科の花が続きます。

カノコユリを撮影した後、そのあたりの植物を見ていたところ、奇妙な花が目につきました。

P8291689

 

最初はピンクのしべみたいなものが目につき、よく見てみると花のようです。

小さい花なので、普通に見ていている分には作りが良くわかりません。

P8291688全体的にはこんな感じで、ぶら下がっていたのです。

もちろん、初めて見る植物なので、丁寧に見て、写真も何枚も撮ります。

P8291687次に葉をチエックです。

葉はフジの葉を小さくしたような羽状複葉です。ちょうどナツフジの葉と同じぐらいの大きさでしょうか。

ここまで見てくれば、マメ科の植物には違いないので、後は帰宅してからマメ科の植物を片っ端から当たれば名前はわかりました。ホドイモです。

ホドイモという名前は効いたことがありましたが、イモではなくマメだったんですね(^_^;

ピンクのシベと見えたのは翼弁なのだそうです。

P8291689_2もう一度、花の画像をアップしますが、正面から撮らずに横から撮ってしまいました。

ホドイモという名は地下に塊状の芋が出来ることからついたようです。

高知でなくとも香川にも自生すると思うのですが、今まで見た記憶がありません。正確には見ていても気づかなかったというべきでしょうか。

ヤブマメの地中の閉鎖花といい、マメ科の植物は奥が深いですね。


マメ科の花つながりで、同じ場所で見かけたクズの花もアップしてみます。

今年はクズの花つきが良いように感じていますが、皆さんはいかがですか?

P8291683

コメント

こんにちは。
少し前に、他の方のブログで拝見したばかりでした。
私はまだ見たことがありません。
一度見てみたいものです。

多摩NTの住人様、こんにちは。

昨日は草抜きや剪定など、雨の後の庭仕事をずいぶんやっつけたら、早くから
眠くなって、早々に就寝でした。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ホドイモ…私も名前だけは聞いたことがあったのですが、どういうものなのか
知っていたわけではありませんでした。
野草を見初めて10年になりますが、写真に撮ったのはこれが初めてですから
やっぱり珍しい植物なのかもしれません。
どこかで出会えると良いですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ