« 秋晴れの寒風山に登る、その8、岩場の花たちそして下山 | メイン | 秋の花咲きそろう梶ヶ森へ、その1、道中の花 »

2013-09-30

お彼岸のシロバナサクラタデ

私事になりますが、先週から庭木の剪定を始めていて、毎日、作業がてんこ盛りです。

今日は3m近い脚立のてっぺんまで登って、去年さぼっていたマキの木を2~3本剪定しました。その後、大きなゴミ袋に7袋分の枝や葉をかき集めました。そんな訳で、ブログのアップも遅れがちです。遅れついでに、お彼岸のお参りに実家に行った際にシロバナサクラタデを見てきたので、その画像をアップします。

P9213816

シロバナサクラタデの後ろでぼんやりと赤く染まっているのはヒガンバナです。

実家は田んぼの真ん中みたいな場所にあって、今も田んぼの畔にはヒガンバナが見事に咲きます。

 

P9213807
↑これがそのヒガンバナですが、今年は9月初めに雨がよく降って気温も低かったので、開花が早かったですね。中日には、県下のヒガンバナはほぼ終盤だったようです。

 

P9213803
↑青空とシロバナサクラタデです。

P9213806
トリミングして花をアップにしてみました。

雄しべが長いので雄花でしょうか?いつも両方探そうと思いながら、一年経てば、綺麗に忘れています(^_^;

P9213806_2
今年のお彼岸は天気の良い日が続いたので、こんな小さな花も撮影しやすかったです。

サクラタデはそうそう見つからないけど、シロバナサクラタデなら、探せばまだまだ咲いているのが見つかります。2年前に瀬戸内の島に行ったときは、島の内陸部で結構群生していました。

 

P9213823
実家から眺める景色は私が子供のころからほとんど変わってなくて、変わったのは私が子供の頃はまだディーゼル機関車が走っていたのが、今では電車に変わったぐらい…(^_^;

のどかな光景が広がります。

P9213828休耕田にはエノコログサがもう穂を上げていました。

P9213832
お墓参りに行ったら、お墓の近くのため池の土手にこんなハギの花が咲いていました。

マキエハギともメドハギとも違うし・・・・・と思ったら、ブログ仲間の方がその夜にアップされていたハギでネコハギだそうです。ハギも種類が多くて、まだまだ知らないことばかりです。

P9213833
ため池の土手ではコマツナギも花盛りでした。初夏から秋まで、長い間見ることができる花ですね。

コメント

サクラタデを綺麗に撮られましたね。
トリミングしてもピントぴったりで流石です。
雌花を確認したことがありませんが、雄花の方が多いんでしょうかね。

先日、近くの休耕田にサクラタデの開花状況を確認にいきましたが、
もう少し先のようです。サクラタデはこちらの里山でもどこでも見
られるものではありませんが、シロバナサクラタデというのはまっ
たく未知です。
秋の花々は、どことなく感慨深くて、なんとなく愛おしいですね。
ご実家近くの風景、私の町の風景ととても良く似てます。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ここのところ、上天気が続いていて、小さな花を撮影するには良い条件でした。
場所的にも、ちょうど私の目線辺りで咲いている花だったので、無理な姿勢を
強いられることもなくじっくりと撮影できたのが良かったのかも・・。
私もたぶん、まだ雌花を確認したことがないと思います。
この辺りではちょくちょく見られる野草なので、次回見つけたら雌花を探して
見たいですね。

翼さん、こんばんは。

シロバナサクラタデの分布を検索してみましたが、北海道から沖縄まで
全国各地に分布するようです。
環境悪化などであまり見られなくなったのかもしれませんね。

香川は日照りなどで環境が悪そうな気がしますが、ため池が多く、ため池の
土手などでも結構咲くようです。
瀬戸内の島には多かったですから、昔からの環境が残っているところには
まずまず見られる花のようです。

サクラタデのほうはこちらでは少なくて、私も二か所ぐらいしか知らないのですが
今年は見られるかどうか?
秋の花って、春の花より地味目で小さな花が多いですよね。
花期も割合長いのが多いので、春の花みたいに慌てて見に行かなくても良いのが
いいですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ