勤労感謝の日の飯野山、おまけの丸亀城
コウノトリを観察したら、最後はお城を見学します。
自宅からも車で10分もかからないお城ですが、私は普段はどうもお城には足が向かず、ついつい山のほうに行ってしまいがちです。
どなたかを案内するのは、私にとっても地元を見直す良い機会かもしれませんね(^_^;
↑丸亀城の天守閣は小さいですが、石垣だけは立派なのが有名で、千葉在住の姪が小学生の時に、社会の教科書に丸亀城の写真が載っていたと聞いたことがあります。
その石垣を見ていただくために、わざわざ大手門側からいったんお堀まで出て、天守閣を見上げます。
場内の駐車場は何時間置いても無料なんですよ。
↑こちらは芝生広場横から大手門へと行く途中に見上げた天守閣です。
見返り坂を上ると、十月桜が紅葉をバックに可憐に咲いていました。
18歳からの親友が丸亀城のすぐ裏手のお屋敷育ちだったので、彼女と一緒に1,2度天守閣にも来ていますが、その後、あまりに身近過ぎていつでも来られるという気分があるからか、天守閣に登るのは3度めか4度目ぐらいでした。
6月に見学した姫路城はずいぶん大きくて、丸亀城と比べるとずいぶん大きさが違い、驚いたものでした。
天守閣内の階段は転げ落ちそうな急勾配で、足の悪い人には上がり降りは無理かもしれませんね。
ちょっと前までは観光客が訪れることもあまりなかったと思うのですが、ここ数年の歴史ブームなどで、観光客も増えたのか、この日も夕方だというのに、ずいぶん多くの人が次々と天守閣まで登ってきて、びっくりしました。
丸亀城は浅井三姉妹の次女、お初にゆかりのある城として、あのNHKの大河ドラマにお江がヒロインになった年に脚光を浴びたようです。
因みに6月に訪れた姫路城は千姫が住んだ城として有名なようでした。
日本史に疎い私ですが、女性の側から見るとお城の違った側面も見えてくるのかも知れませんね。
お城の上から眺める瀬戸内海です。
正面に見えているのは広島という島で、これは丸亀市になります。
正面に見えている王頭山にも一度は登ろうと思っています。
夕方になってきて、瀬戸大橋もくっきりと見えてきました。
橋の向こう側に見えているのはもちろん対岸の岡山の山です。
視線を北西に転じると、高見島や荘内半島、粟島なども見えます。
手前には街並みも見えていて、我が家もこの中に入ってますね。
反対側の南を見ると、徳島との県境になる阿讃山脈がこの日はまずまず見えていました。
標高約1000mの山なみです。
この日は小春日和で暖かだったですが、この数日後にはうっすらと雪化粧したようです。
困ったのは、お城から下ってきて、皆でどこかでコーヒーかお茶でもと思ったのですが、、適当なお店がなくて弱りました。
コンビニばかりでなく、せっかく観光客が増えているのですから、ゆっくりお茶の飲める場所が出来て欲しいです。
こんにちは。
ご無沙汰でした。
ようやく出てきました。
お見舞いのお言葉を頂き有り難うございました。
投稿: 多摩NTの住人 | 2013-12-03 17:02
多摩NTの住人様、こんばんは。
マラソンをされる方にとってはこれからが活躍の時期というときに
ちょっと出鼻をくじかれることになりましたが、思ったより早めに
退院されたようで何よりでした。
私の周囲も今年は体調を崩された方が多いようですが、神様が休養を
取りなさいと言ってくれてるのでしょうね。
投稿: keitann | 2013-12-03 22:17