« 山友さんとタカネバラ山行、その6、下山 | メイン | 日浦~西赤石~前赤石、その1、ヒメシャラの花 »

2014-07-04

花友さんとタカネバラ山行、その7、オオヤマレンゲとハンショウヅル

この日、たぶん咲いているはずと予想していたオオヤマレンゲも、思ったよりたくさん咲いていました。

P6255245

オオヤマレンゲは意外と花期が長く、標高にもよりますが6月中旬~7月上旬まで咲きます。

1株の木でも、まずまずの大きさになると、次々と花芽が上がるので、一つ一つの花寿命は短いのですが、全体的に見ればどれかが綺麗に咲いています

P62552404この日は1株に綺麗な花が10輪ほど咲いていたので、まずまず見ごろと言えるでしょうね。

P6255244東赤石界隈には稜線も含めて10株近くはあると思います。

P62552572

この日はまずまずの天候だったので、撮影には良い条件だったかもしれません。

Mさんに香りも良いから試してくださいと言ったら、良い香りに驚いてらっしゃいました。

香水のようなきつい香りは苦手ですが、オオヤマレンゲの香りは優しい香りですね。

P6255248可愛い花芽も見えています。

P6255253

後ろから撮影したのは初めてです。

P62552152毎年、このコースをこの時期に歩くと見ているハンショウヅルは今年も咲いていました。

愛媛に咲くハンショウヅルにはシコクハンショウヅル、イヨハンショウヅル、コウヤハンショウヅルがあるようですが、小苞が見えないので、ハンショウヅルだろうと思います。

P6255213_2

なかなか花つきの良い株です。

P62552152_2タカネバラの時期に東赤石に来ると、タカネバラ以外にもいろいろな花が咲いているので、ほんとに楽しいですね。

コメント

こんにちは。
オオヤマレンゲは見たことがありません。
魅力的な花ですね。
光線の具合がとても良く写っています。

多摩NTの住人様、こんばんは。

オオヤマレンゲは西日本には分布するようで、私が毎年のように
訪れている新穂高界隈にも咲きますよ。
関東には分布がないようなので、残念ですが、香りも良いし、ほんとに
素晴らしい花ですよ。

keitann様 こんにちは
オオヤマレンゲとハンショウヅル素敵な花が記事を飾っていますね。
そういえばオオヤマレンゲは優雅な香りもありましたね。
それも体験できて、羨ましいことです。

ハンショウヅルも味わいのあるよい色です。
そして、仰言る様に随分花の付いた株でしたね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

オオヤマレンゲは梅雨時の花なので、雨の中での撮影ということもままあるのですが
このときは雨も降らず、そこそこ光があって、好条件でした。
ハンショウヅルも最近良く見かけていますが、四国には分布してないようなので
いろいろと迷いながらのアップです。

オオヤマレンゲは樹高が低めなので、次回ご覧になれたときはぜひ、香りを確かめられて
下さいね。
モクレン科の花は総じて香りが良い花が多いですね。
我が家のタイサンボクも良い香りがしますし、ホオノキの花も香りがあるそうです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ