« テバコマンテマ | メイン | 山仲間の葬儀へ »

2014-09-08

初秋の寒風山、その1、ヤマジノホトトギス花盛り

8月下旬に入って、山友達のPさんからメールをいただきました。

Rさんも山復帰されたことだし、久しぶりに山らしい山も歩きたいと思っていたので、寒風山はどう?と、打診してみました。問題は8月に入ってさっぱり青空にならないお天気ですが、寒風山ぐらいなら雨が降っても何とか歩けるだろうし、何よりアプローチに問題がないのが良いですね。この時期は私も歩いたことがなくて、どんな花が咲いているのかも興味深いところでした。

P8319473

↑は思いがけず、寒風山でたくさん咲いていたタカネマツムシソウです。

今年は東赤石山で見てないので、大喜びでした。

当日、8月31日は心配していたお天気もまずまずのようで、いつもの場所にRさんと6時半に集合したところ、西の空は明るそうです。豊浜SAで、これまたいつものようにPさんを拾って、この日は西条へと向かいます。

P8319346寒風茶屋まで上がる途中で、稜線と青空が見えたので、一度車を停めて撮影します。

思ったよりも天気良さそうです。

この日の車出しは私です。

P83193518時半には寒風茶屋に着きましたが、駐車場には思ったよりたくさんの車が駐車していました。

皆さん、こんなパッとしない天気でも、さすが登られてますね。

心配していた瓶ヶ森林道も、特に問題なく通行できそうでした。

P8319352登山口にはクマ注意の看板が立てられていて、7月初めに登った笹ヶ峰南尾根の登山口もやっぱりクマ注意の看板がありました。

剣山系にはいると思いますが、石鎚山系にもいるんでしょうかね。

P8319355登山口周辺で咲いているモミジガサです。

ウスゲタマブキはまだ花芽状態でした。

P8319358

これはクチベニタケ?

P8319363いつもは9月半ばに登るので、ヤマジノホトトギスはもう咲き終わっているのですが、この日はあちこちで咲いていました。

色白のヤマジノホトトギスですね。

P8319367

これも初秋の花・・・シロヨメナです。

P8319368ずいぶん花つきの良いヤマジノホトトギスでした。

P8319371ピンボケになりましたが、アケボノソウがまだこんな状態です。

まだまだ花芽固そうです。

P8319375アキノキリンソウは咲き始めで綺麗でしたが、上の方に行くと、今年は見事に咲いていました

P8319379

今年初見だったツルリンドウの花です。

ようやく会えました。

P8319384寒風山は最初の20分ぐらいが急登になっていて、なまった体からは汗が噴き出しましたが、ようやく展望が開けてきました。

桑瀬峠までは後ちょっとです。

Rさんは寒風山方面を激写中です。

P8319387お天気がぱっとせずとも、とりあえず雨さえ降らなければ、寒風山は人気の山ですね。

何人かが桑瀬峠から、山頂方面に登って行かれました。

P8319389桑瀬峠の道標の周囲にはヒメキンミズヒキが群生していました。

コメント

こんにちは。
ヤマジノホトトギスが花盛りとは羨ましい限りです。
当方では、以前は見られたようですが、だんだん山奥に追いやられているようです。
何とか見たいと思っている花のひとつです。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ヤマジノホトトギスは四国では比較的よく見られるホトトギスです。
この日登った山ではほんとに多くて、あちらでもこちらでも咲いていました。

ところで、9日~10日と、仲間のお葬式に参列するために横浜に行ってました。
お通夜に来てくれた1期下の後輩もマラソンに嵌っていて、今では年に6回ほども
フルマラソンに出るとか・・・。
それなら山にも登れるでしょう、とはっぱをかけておきました。
奥さんともども走っているとか・・・。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ