« 残雪の寒峰へフクジュソウのお花見に、その6、おまけの野草散策でサイコクサバノオなど | メイン | 桜 2015 »

2015-04-20

ケスハマソウ、2015

寒峰に登った翌29日も午後からはまずまずのお天気となったので、毎年、ケスハマソウを見に行く近場の山に行ってきました。

P3291471

↑ちょっと虫食いになってますが、今年見てきたケスハマソウの中ではお気に入りの花です。

微かにピンクがかった花です。

P3291468↑ぼかしとでもいうのでしょうか。

ピンクが絣模様のように入っています。

葉も銅葉色のようで、渋いです。

P3291458白花でシベが濃いピンクの花。

P3291454↑群生の様子

花は3月初めから咲くようですが、見ごろは何と言っても3月末だと思います。

今年は早い時期にも行きましたが、やはりたくさん咲いている時期が素晴らしいかな?

P3291441ピンクも白も咲きます。

P3291450ピンクで白抜きの花

P3291455いちばん多いのはこういうシンプルな白花タイプですが、これはこれで清楚で良いです。

P3291462花がピンクでシベもほんのりピンクです。

P3291464ここの山のは株が大きいのと、葉が綺麗なのが特徴です。

P3291474紅白のツーショット。

身近にこんな山があるのはやっぱり有難いことですね。

コメント

Keitannも行った事のある岡山のM谷、ここにも以前は色付きのケスハマソウが沢山居たのですが、今はもう針の穴位しか居ません。
私のフィールドではまだまだ色付きのケスハマソウが沢山います。
ただし、人が入る事のほとんど無い箇所だけですけどね。
去年は猿に威嚇され、余儀なく撤退しましたが、今年は友を連れて行ったのですが、残念ながら盛りを過ぎて居ました。
その代わりにヒメニラの花やレンプクソウ、ヒカゲスミレの花に出会えました。
近くの山でこんなに沢山の色付きのケスハマソウが居るなんて…四国の人達は良心的な人が多いのですね。

ヨックさん、こんばんは。

岡山M谷のケスハマソウ・・・・私も何度か見たことがありますよ。
そういえば、ほとんど白花でしたね。

近くの山だと花の様子を何度も見に行けるので良いですが、遠くの山は
そう何度も行けないので、見に行った時期が早過ぎたり遅すぎたりというのも
よくありますね。
それでもケスハマソウは割合花期が長いのと、ここのは株数が多いので、1か月
近い間楽しめますよ。
レンプクソウはまだ見たことがないのですが、そのうち岡山で見られたら良いなと
思っています。

近場の山は、今では新日本百名山となり、登る人が絶えない山になりましたから
却って良いのかも知れませんね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ