« ベニバナヤマシャクヤク | メイン | 5月下旬の丸笹山と剣山、その2、ツマトリソウとツルギミツバツツジ »

2015-06-10

5月下旬の丸笹山と剣山、その1、丸笹から思いがけない展望

5月20日に姪と寒風山へ登ったばかりでしたが、その3日後の23日には山友達の方たちと剣山系の山にのんびり歩きをしてきました。

この日は山友達のRさんが奈良から来られるネット山友さんをお迎えするということで、私たちもお付き合いすることにしたのです。

13時に見ノ越でお迎えするということで、それまでに登れる山と言ったら丸笹山ぐらいが妥当ですね。花は期待できませんが、もしかしたらツマトリソウが咲いてるかも?と淡い期待を胸に・・・

ところがほんとにツマトリソウが咲いていたのです。

P5237353

いったんは諦めかけたのですが、今までとは違う場所で咲いていたツマトリソウです。

剣山界隈のツマトリソウは褄を取っていて、ほんとに美人さんですね。

でもちょっとおかしいと思ったら、6弁の花なのでした。普通はツマトリソウは7弁です。(^_^;

P5237299↑丸笹山登山口には10時20分ごろの到着です。

山頂まで1時間と掛からないので、12時過ぎには下山していることでしょう。

P5237296

車を出してくださったのは剣山麓に住んでらっしゃるOさんです。

私たちがいつも停めるのとはちょっと違う場所に駐車したところ、辺りにはなんとトウカイスミレが咲いていました。

P5237298

いつもは筒上山など石鎚山系で見るトウカイスミレですが、丸笹山に咲くとはね・・・・

この時期の丸笹山には2度ほど訪れていますが、この場所以外では見かけなかったので、ごく狭い範囲で咲いているのかも?

P5237426丸笹山の登山口はラフォーレ剣山の直ぐ近くにあります。

↑の建物がラフォーレ剣山です。

100円の使用料を出すと、綺麗なトイレを拝借することができるそうで、有難く使わせていただきました。

何かのイベントがあるのか、いつになく車が多かったです。

P523730010時半に丸笹山を登り始めました。

P5237303

歩き始めて間もなくすると、今度はフモトスミレが出てきました。

フモトスミレはこれで5月に入って3つの山で見かけました

P5237306ツルギミツバツツジがこんなところでも咲き残っているので、山頂付近だとまだ結構見られそうですね。

P5237307

まだ初々しいタチツボスミレも咲いています。

今年の冬は剣山系のほうが雪が多かったので、花がゆっくり咲いているような?

P5237311

林床がえらくさっぱりしているのは、シカの食害です。

シカが下草を食べてしまっているんですね。

P5237312

仕方ない、花は期待できないので、サワハコベも撮影します。

P5237315

山頂が近づくにつれてミツバツツジの花が多くなってきました。

P5237319やがて展望が開けてくると、山頂も近いです。

真正面に剣山の小屋が見えています。

P5237321空は曇っていてぱっとしないのですが、不思議と三嶺もはっきりと見えていて、その手前に搭の丸も見えています。

それにしても樹木の下の方がシカに食べられているのが痛々しい・・・・

P5237323

登ってくるOさん・・・。

なんと、春にはヒマラヤトレッキングに行かれたそうで、羨ましい・・・(^_^;

去年の8月にキレンゲショウマ山行でご一緒し、この1月には雪の剣山山頂でばったりお会いして以来、約5か月ぶり?暖かいお人柄が魅力です。

P5237326

いつもの場所で、いつものヒメハギが咲いていました。

同じ場所で、小さなフモトスミレが咲いていたような記憶もあるけど、この日は見かけませんでした。もしかしたら、撮影しそびれただけかもしれません。

P5237327この辺りもシカの食害がひどいですね。

三嶺を眺めるのはPさんとRさん。

P5237330

搭の丸の北側には石鎚山系まで見えていると思っていたら、Rさんがカシミールで山座同定してくださって、笹ヶ峰や東赤石、赤星などが見えていたそうです。

パッとしない空でも遠望が利くってのはアリなんですね。

P5237332笹原の向こうに見えているのはもちろん剣山と次郎笈です。

前に来たときはこの辺りでツマトリソウを見ているので、一生懸命探しますが、時期が早過ぎるのか見つかりません・・・・

P5237334素晴らしい展望にしばし見入りました。

P5237338山頂着は11時38分です。

登山口に車が多かったのは、このグループの方たちの車だったようです。

コメント

こんにちは。ツマトリソウは見たことがありません。確かに美人系の花ですね。6弁花は珍しいんですね。

多摩NTの住人様、こんばんは。
ツマトリソウは北アルプスなどに登るとみられる花ですが、低山では見かけないですね。
小さな花ですが、花弁の縁が赤く縁どられていて綺麗ですよ。
普通は7弁の花で、7弁の花と言うのは少ないですね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ