今年も天狗の森へ、その2、ソバナにツクシクサボタン
登って行くうちに、ソバナがあっちにもこっちにも咲いています。
ソバナは昔から好きな花で、いちばん最初に見たのはドライブで行った平湯付近の小さな沢沿いでした。まだ山復帰する前の話です。
近くでイワナを釣っている男の人がいて、釣れたイワナをまるで映画か何かで見るように、そのあたりの笹にぶら下げていました。そんな小さな沢沿いで咲いていたのがソバナでした。
↑花つきの良いソバナです。
今年は大山でソバナナの今年初めての花を見たのですが、その後、剣山でも綺麗なソバナを見ることができ、ここ四国カルストでも見ることができました。
↑真っ白とまではいきませんが、白花に近いソバナでした。
上から眺めても風情のある花です。
↑そして、ここでもやはり秋の花、アキチョウジが咲き始めていました。
ピンクの花弁がまばらに咲いているのはシオガマギクですね。
例年だと寒風山で見ていた花です。
そうこうするうちに展望台に着きました。
ここで、いつもの道と合流です。
国民宿舎の天狗荘やカレンフェルドが良く見えています。
来る前は天気の心配をしていたのですが、この調子ならお昼ぐらいまではお天気がもってくれそうですね。
↑コオニユリの何とも言えない華やかな色の蕾・・・。
蕾の時もほんとに美しい花です。
まだ時期が早いのかと思っていたのですが、ヤマホトトギスが咲いていました。
四国でも西の方に自生するホトトギスで、剣山系や香川の山では見ることができません。
花被片が強く反り返るので、見分けは容易です。
後ほどヤマジノホトトギスも見かけましたので、画像を比較したいと思います。
こちらはレイジンソウですが、レイジンソウの花には少し早かったようです。
小さくて、あまり綺麗な花とは言えないコフウロも出てきました。
昔はゲンノショウコの白花とよく間違えていましたが、最近はさすがにそういう間違いはなくなりました。
↑ツクシクサボタンも歩くにつれて多くなってきました。
くるりんとカールした花が3輪ならんで何とも言えず綺麗で可愛いですね。
本州で咲くクサボタンよりもブルーが濃いように思うのですが・・・・。
林の中ではハンカイソウも少しだけ咲き残っていてくれました。
背の高い花で1m半はあります。
皆の撮影風景の中にも黄色いハンカイソウがぽつぽつと見えています。
ツリバナの実も今年はよく見ます。
果実の生り具合が今年は良いみたいです。
時期が早過ぎたので、ツルニンジンはまだ咲いた花を見ませんでした。
石灰岩と赤いイチゴのコントラストも綺麗です。
咲き残りのホタルブクロもまだ綺麗ですね。
登山道沿いに、↑のようにツクシクサボタンがいっぱい咲いています。
例年より1週間ほど早いようですが、8月半ばごろが見ごろと言うことでしょうか。
たまには空と一緒に撮影してみますか・・・・・。
こんにちは。当地ではツリガネニンジンは見られますが、ソバナは見られません。高尾山のほうにはあるようで、少しだけ標高が高い場所が好みなんでしょうかね。アキチョウジの開花は早いですね。
投稿: 多摩NTの住人 | 2015-08-24 11:04
多摩NTの住人様、こんばんは。
ソバナは四国でも標高1000m以上でしか見たことがありません。
ツリガネニンジンなら、海岸に近い低山でもいくらでも咲いてるのですけどね。
高尾山は標高600m程度ですから、ソバナが咲くとすれば植生は素晴らしい
ものがありますね。
北アルプス山麓のわさび平でも見かけますが、ここも標高1000m以上は
ありますものね。
アキチョウジは8月になると高山では見かけるようになりますね。
山の秋はやっぱり早いです。
投稿: keitann | 2015-08-24 22:15
keitann様 こんにちは
こちらを覗くと、これからの山行で目的とする花の候補が何度か出てきて居て大変参考になります。
今回はツルニンジンがそうでしたが、ハンカイソウも未だ花を見たことがなくて、いつも蕾や、花の終わった葉ばかりの姿なんです。1.5mにまで背丈が伸びるのですね。
ツクシクサボタンはたしかに色が深いですね。
ヤマホトトギスは随分スマートでおしゃれに見えます。
投稿: ぶちょうほう | 2015-08-29 14:53
ぶちょうほう様、こんばんは。
ツルニンジンは、今頃から咲き始める初秋の花ですね。
それがどういうわけか、今年はまだ山で見ておらず、我が家の庭で咲いています(^_^;
暑いはずの我が家の庭で、5年ほど前に種まきして育てたツルニンジンが今年の初見と
なりました。
昨日の高知の山でもどういう訳か咲いていませんでしたが、普通はそろそろ咲いていても
良い花ですね。
ハンカイソウはこのとき訪れた高知の四国カルストでも7月末が花期のようです。
カルスト台地には牛が放牧されていますが、ハンカイソウが数百株と群落で咲く場所が
あって、なかなか壮観ですね。
ちょっと見、ヒマワリみたいな感じです。
ツクシクサボタンは本州で見かけるクサボタンよりも色が濃いですね。
伊吹山のバスから眺めたドライブウエイの法面でも素晴らしくクサボタンが多かったですが
登山道沿いにのクサボタンは減ったように思いました。
ヤマホトトギスはヤマジノホトトギスに比べて草丈も高く、花の形も独特でした。
投稿: keitann | 2015-08-29 23:23