« 2年ぶりに赤星でマンサクを見る、その1、今年はにぎやかに歩く | メイン | 2年ぶりに赤星でマンサクを見る、その3、周回路を下る »

2018-04-09

2年ぶりに赤星でマンサクを見る、その2、山頂でも咲き始めてた

ジグザグを切った緩やかな道を登り始め、しばらく経ったとき、マンサクの黄色が見えてきました。

良かった・・・・・咲いてました。

P3253596

↑2年前ほど花つきはよくなさそうだし、まだどちらかといえば咲き始めですが、それでも今年もこのレモンイエローに会うことができました。

皆大喜びで、ちょっとした撮影タイムとなりました。

P3253597

斜面を少し下ったところに花つきの良い株があったので、下ってみました。

この辺りの株は結構大きい株なので、かなりズームしないと花がよく見えません。

P3253608

まだ咲き始めで花弁が伸びていないようです。

P3253609

そうこうするうちにカラマツの木も出てきました。

そうでした、この辺りにはカラマツもあるのでした。

P3253611

カラマツのまだ固い芽とマンサクの花のツーショットです。

カラマツが綺麗なグリーンの新葉を展開するころにはマンサクの花はとっくに終わっていることでしょう。

P3253612

カラマツの木は思っていたより多く、ちょっとした林を作っていました。

こんなに多かったかな~?

カラマツ林が出てくると、その後すぐに尾根に出ます。

P3253615

尾根に出たら、冷たい風が吹き上げてきますが、ブナも少し見られました。

赤星はブナはほとんどないのですが、この辺りにはほんの少し生えているんですね。

P3253618

シャクナゲ尾根を登っていくと、今年はいつもよりは花芽が上がっているようです。

でも、赤星にシャクナゲの花を見に来ることはまずないですね。

P3253619

おや。これは?

白い花がもう見えているので、タムシバですね。

尾根にタムシバの木もあったんですね。

P3253622

帰りに歩く周回路の分岐を通過します。

P3253624

樹間から二ツ岳の姿が見えてきました。

谷筋には白く雪が残っているのがみえます。

P3253625

10時48分、赤星の祠までやってきました。

ここまでくると、山頂はすぐそこですね。

P3253626

そして、山の斜面の一部に真っ白な雪がうっすらと・・・

前夜に少しだけ降ったようです。

P3253630

確か山頂手前にもマンサクがあったはずときょろきょろしていたら見つかりました。

今年は咲いている株が少ないけど、それでも青空が背景なのでいい感じですね。

P3253633

10時57分、山頂に着きました。

いつもだとここからは二ツ岳のみよく見えますが、今日は二ツ岳の向こうの山なみもよく見えています。

P3253633_2皆であれが東赤石で、あれが権現山かな?などと山座同定を始めます。

春はだいたいが霞んでいて展望もあまりよくないですが、この日はまだよかったほうです。

P3253634

そして、山頂のすぐ向こうにあるマンサクの木を急いで見に行きました。

これも何とか数輪咲いていました。

去年はこのマンサクの花に霧氷がついていて感激したのでした。

P3253635

Pさん、Rさんも激写している様子・・・

瀬戸内海は?といえば、どういうわけか、下界はずいぶん霞んでいて海岸線もはっきりわからない始末。

二ツ岳方面はいつもより良く見えているのに、こういうときもあるんですね。

P3253636

Tさんも二ツ岳方面を激写されてます。

ちょうどお昼になったので、山頂でお昼休憩にしました。食後のコーヒーももちろんいただきます。

マンサクも見られたし、二ツ岳方面も眺めることができ、皆、満足の顔でした。

P3253638

食後にもう一度、マンサクを撮影しに行きました。

来年は来られるかな~?

春は何しろ、あちこち見たいものが多くて忙しいのですから・・・

P3253639

私たちが山頂にいる間にも北側から登ってこられた方が数人いました。

いつもは3月に赤星で人に出会うことはあまりないですが、この日はずいぶん天気が良かったので、山歩きされた方も多かったんでしょうね。

11時45分、そろそろ下山開始にします。

コメント

こんにちは。山頂でもマンサクを見られて良かったですね。さぞコーヒーが美味しかったことでしょう。春霞のようですが、気持ちの良い青空でしたね。

keitann様 こんにちは
この記事ではマンサクの花を堪能させていただきました。青空の中で黄色が柔和な感じに思えました。
二ツ岳とそれに続く峰々もなかなか印象的に見えました。
山頂は草原のようになっていますね。
こういう場所で頂く昼食やコーヒーは格別でしたでしょうね。

多摩NTの住人様、こんばんは。

この山は山全体にマンサクがあるようで(といっても北面はまだ登ってないですが)周回中も
マンサクを楽しめました。
4月末から5月初めにかけては山頂一帯にカタクリが咲くので、カタクリの時期は人気の山です。
それ以外にもヤマシャクヤクやらいろいろな山野草が咲くので、四国では花の山として知られていますよ。山頂は草っぱらになっているので、お昼ご飯やコーヒーものんびりと楽しめます。

ぶちょうほう様、こんばんは。
四国にもマンサクが咲く山はいろいろあるようですし、実際、徳島の山に車で見に行くこともあるのですが、この赤星山は山歩きで手軽にみられるのが良いところです。
ほかの山野草の芽出しの様子も偵察できますし。。。
春先はたいてい黄砂や霞で展望が今一つのことが多いですが、この日はその割には展望が良かったです。
カタクリの時期ともなれば山頂に100人近い人が押し掛ける年もありますが、3月末のこの時期はカタクリには1か月早いので、人もほとんど来ませんから静かな山歩きを楽しめますね。山頂は風もなく穏やかで、コーヒーがおいしかったです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ