7月半ばの天狗高原散策、その3、ツクシクサボタンが早くも咲いてた
樹林帯の中から、いよいよ開けた草原へと出ていきます。
樹林帯の中でもツクシクサボタンの株がたくさんあって、もちろん花はまだ咲いてなかったのですが、Aさんが「日当たりの良い草原のほうではもう咲いているんじゃないかな?」と・・・。
私は7月にツクシクサボタンは見たことがなかったような気がしたので、「そんなに早くから?」と思ったのですが・・・・
いや~‥‥ほんと、咲いてました。
結構早くから咲くものなんですね。
シコクハンショウヅルはもうすっかり花は終わって、果実になっていました。
来年こそは花の時期に訪れようと思います。
アカショウマかな?
これ一枚しか撮影してないので、自信がありませんが・・・
まだ綺麗なホタルブクロも一輪・・・
そういえば、天狗高原まで来るまで登ってくる間も、車道沿いにホタルブクロだけは盛大に咲いていました。
天狗高原でホタルブクロが咲いている光景はあまり見たことがないので、そういう意味でも、今回は私としては早い訪問だったようです。
石灰岩にもアキアカネが・・・
くさむらをちらっと見たとき、カキランの色がかすかに見えました。
6月にもカキランを見ているので、カキランは見落としません。
向こうに回り込むのが面倒だったので全部後ろ向きですが・・・・
どうせ、草原散策すればカキランはたくさん咲いていることでしょうし・・・
ハンカイソウを写すには青空が欲しいところですが、日向に出てきたので、曇り空のほうが涼しくて嬉しいというのも皮肉な話ですね。
Rさんの頭の上にもアキアカネが飛んでます。
この日はほんと、トンボが多かったです。
何とか青空をバックにハンカイソウを撮影することができました。
8月に来ると、ハンカイソウもなかなか見られないのですよね。
10時11分、天狗の森山頂に到着です。
Gさん夫妻はここは初めてとのことで、驚きました。
もっとも、ばりばりの山歩きをされる方はこんなお気楽な歩きはしないでしょうね。(^^;)
私たちは花も好きですが、歩くときは歩くというポリシーのない山歩きをしますが(^^;)
山頂のマユミも今年は豊作みたい・・・
山頂からは珍しく、鳥形山も見えています。
去年登ったばかりなので、まだ記憶に新しいです。
そして、山頂から少し行ったところにある大株のツクシクサボタンも咲いてましたよ。
花弁のカールがいつ見ても可愛いです。
ふつうのクサボタンより可愛い気がするのは身びいきというものでしょうか?
並んで咲いているのはピンクのツクシクサボタン。
そうそう、ここではブルーとピンク、二色のツクシクサボタンが見られるのです。
下っていくと、Gさんの向こう側に鳥形山がますますはっきりと見えます。
私は視力はいいので、まるで運動場みたいな白い台地に重機かトラックが何台かあるのまで見えます。
ハンカイソウのバックにはまだ登ったことのない不入山。
天狗荘に展望の説明があったので、あの山が不入山だと初めてわかりました。
四万十川の源流があるという不入山…いつかは登りたいものです。
いつか
10時45分、ヒメユリ平まで下ってきました。
ここから黒滝山への表示が0.3キロとなっているのはどう考えてもおかしいよねという話になりました。
下にある地図と照らし合わせると、どうやら1.3キロを間違って0.3キロと書いてあるようです。これを見て歩く人も大勢いると思うので、こういう間違いは訂正すべきですね。
keitann様 こんにちは
ハンカイソウという草の個体は何べんか見てはいるのですが、これの花をまだ一度も見ていませんでした。
ところがこちらでは当たり前に見られるようですね。
そんな花も青空をバックにして撮りたいという要望に応えてもらえたようで良かったと思いました。
標識の間違いは致命傷になりかねないので、早急に修正して欲しいですね。
投稿: ぶちょうほう | 2018-07-25 23:46
ぶちょうほう様、こんばんは。
ハンカイソウは香川の山にも少し咲くようで、見たことがありますが、なんといっても
ここ四国カルストの天狗高原のハンカイソウは有名ですね。
ここは車で手軽に来られるので放牧風景とともに、半ば観光地になっています。
ヒマワリみたいな花ですから、これだけは青空背景が綺麗です。
天狗高原ではツクシクサボタンやヒナシャジンなどは8月に見ごろを迎えるので、私たちは
どうしてもその頃に来ることが多いのですが、ハンカイソウ目当てだと7月半ばですね。
道標の間違いは去年だか一昨年だかにもだかおかしいねと話したことがあったのですが
設置した人は苦情を聞いていると思うので、早く治すべきですよね。
山歩きの1キロは大きいです。
投稿: keitann | 2018-07-26 23:02