« 7月半ばの天狗高原散策、その1、ササユリに間に合った | メイン | 7月半ばの天狗高原散策、その3、ツクシクサボタンが早くも咲いてた »

2018-07-17

7月半ばの天狗高原散策、その2、ヤマアジサイが見ごろ

この日の天狗高原は朝から日差しが強く、昼頃には気温がかなり上がりそうな予感。

天狗荘の前にはワゴン車のかき氷屋さんも店を出していて、散策が終わったら食べることになりそうな予感もします(^^;)アイスクリームの類は普段はほとんど食べない私ですが、なぜか山に行った時だけ食べてるような?この前食べたのは鏡平だったし、その前は大山から下ってきたときだったような?

歩き始めたのは9時10分でした。

P7158844

登りはじめにサルナシの木があって、今年は果実がたくさん実ってました。

今年は実のなるものは一体に豊作なのかな?食べられるときに来てみたいけど、きっと来ないだろうな~(^^;)

歩き始めは暑くて、標高1300mでもこんなに暑いのでは、どうしたらいいんだろう?なんて考えてしまいます。

P7158845まず見かけた花はヤマアジサイでした。

前回、山らしい山に登ったのは東赤石で、このときはまだほんの咲き始めで下から、これが今年の初見みたいなものです。旅行に行ったり大雨が降り続いたせいで、危うく、今年はヤマアジサイまで見逃すところでしたが、何とか間に合いました。

P7158846

アキアカネかな?

この日はこのアキアカネがずいぶんたくさん飛んでいました。

トンボというと秋のものというイメージがありますが、実際は我が家の庭などでも初夏によく見かけますね。

P7158848

だらりとだらしなく垂れて咲いているのはバイケイソウで、これも今年の初見でした。

アルプスなどで見かけるコバイケイソウは夏の風物詩としてもてはやされますが、バイケイソウのほうは花が咲いていてもあまり注目されることも少ないですね。

P7158849

エンレイソウには果実が見えています。

P7158850

ここでもヤマアジサイのブルーの花。

P7158852

これはアキカラマツかな?

雨が降ったのか、花がくっついていて見栄えが悪いです。カラマツソウの仲間は天気の良い日に見るに限りますね。

P7158857

去年も同じ道を歩いてますが、その時には見てないイチヤクソウが出てきました。

東赤石でイチヤクソウを見かけないと思ったら、時期的に早過ぎたようです。

P7158863

今度はピンクのヤマアジサイが出てきました。

P7158864

そして、ナガバノコウヤボウキの花が早くも咲いています。

コウヤボウキよりかなり早く咲きますが、7月半ばでもう咲いているとは・・・・

P7158870

夏の花・・・・ノリウツギも今年の初見です。

なんでもない花ですが、これを見ると夏を実感しますね。

P7158880

Aさんが何かを見つけられたようだと思ったら、マタタビの花でした。

マタタビって、たいていは車道沿いに見かけることが多いのですが、山歩きの最中に見るのは珍しいです。今年も山道ドライブの最中でマタタビを見た時に葉っぱをめくって花を探しましたが、その時は見ることができなかったので、これも今年の初見です。

綺麗な花ですよね。

まるで梅の花みたいで夏に咲くことからナツウメといも呼ばれるそうで、なるほどと納得します。

P7158882白くなった葉は一枚だけ見かけました。

マタタビは花の時期に葉が白くなります。後輩の一人にマタタビの花の香りがとても良いという人がいて、この日もRさんに香りを確かめてもらいましたら、香りが少しあるとのこと。

香りが強いのはミヤママタタビの花なのでしょうか?

どちらにしても、今年は見そびれたと思っていたマタタビの花にも会えて、ほんとに良かった・・・

P7158883そうこうするうちに、森の中の平坦な道を歩きます。

ここまで来ると、風も涼しく、暑さはもうあまり感じません。

P7158886ヒメキリンソウはもう終盤でしたが、今を盛りと咲いていたのはマルバマンネングサです。

P7158893

白っぽい石灰岩にもマルバマンネングサが着生しています。

P7158889これはキヌタソウですね、

ちょっと久しぶりで見たような?

P7158892

ヤマアジサイの見ごろの株が出てきました。

天狗の森で、こんなにたくさんのヤマアジサイを見たのはこれが初めてです。

やっぱり、たまには季節を変えてこなければ・・・

コメント

keitann様 こんにちは
早くもたくさんのものが出てきましたね。
驚いたのは草花の組み合わせが意外なことでした。
イチヤクソウの咲く山で、ナガバノコウヤボウキは見たことがありませんでしたし、そういう場所ではマンネングサもキリンソウも見たことがありませんでした。

仰言るように山道歩きではたしかに、あまりマタタビには出会いませんね。

ぶちょうほう様、こんばんは。

天狗高原では季節を少し変えるだけで、いろいろな花が見られます。
ランの仲間も多いところだし、もともと植生が豊かなのだろうと思います。
イチヤクソウといってもこの日は葉を確認してませんが、草丈が低かったので
ほかのイチヤクソウの仲間の可能性もあります。
ナガバノコウヤボウキは香川でも一か所でしか見ませんが、石灰岩地に多い
ようですね。イチヤクソウは低山から高山まで見かけることがあり、イチヤクソウ
の咲く環境というのが、まだ私にはよく掴めていません。

マンネングサはずいぶん多く見ましたが、高知で車道を走っていてもマンネングサの
仲間が黄色く咲いているのをよく見かけます。
高知にはマンネングサの仲間が多いというイメージがあります。
マタタビは今年は豊作なのではないでしょうか。
あちこちで花や果実を見かけます

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ