6年ぶりに裏寒風のアケボノを見に行く、最後に青空バックのアケボノ
天気はだんだん回復しているようで、梯子場を下った後にはこんな青空バックのアケボノが見られました。
↑うまい具合に雲も少しあって、撮影しやすい光景となっています。
アケボノは青空バックだとつまらない画像になるのですこしぐらいガスがあったほうがいいなんて、登りの時は負け惜しみを言ってましたが、やっぱり一枚ぐらいは青空バックの画像も欲しいですね。
6年前の豪華なアケボノとは一味違う今年の裏寒風のアケボノでしたが、それでもぼかしアケボノが咲くことも分かったし、収穫大でした。
紅葉の時期には素晴らしい眺めを得られる場所で、振り返ると・・・・
岩場も山頂方面もすっきりと見えています。
手前の芽吹きはダケカンバかな~?
展望もばっちりなので、笑みを浮かべるエントツ山さん
最後のブナ林辺りでは、すっかり若葉のブナになってました。
それにブナの花も少し見られましたから、ブナの実は今年は少しは実るんでしょうか。
再び笹原が見えてきたら、桑瀬峠も近いです。
15時22分、桑瀬に到着しました。
丁度おやつ時ですね。
登りでは寒くて食べられそうもなかったパイナップルをここぞとばかり出します。
S君からは思いもかけぬゼリーが配られました。
結局、エントツ山さんもS君も大量のおやつに付き合ってくださって、有難いことでした。
時間に余裕のある山行はコーヒーやおやつを楽しみ、眺めも花も楽しむのがいちばん。
気が付いた時にはおやつも食べつくして、ほぼ残骸ですが(^^;)
15時40分、お腹もはちきれそうですが、今からは下りだけなので何とかなるでしょう。
最後に山頂方面を見上げたら、素晴らしい青空になってました。
新緑と山頂を眺めるのは初めてかな?
最後の最後まで笹ヶ峰方面のガスだけが取れませんでした。
下りにはウスバサイシンの花のことを思い出し、葉っぱを上げて覗いてみると、ちゃんと咲いてました。
逆光のツルギミツバツツジ。
私は時折下りで膝が痛くなることがあるので、下りもマイペースで歩かせてもらいました。
有難いことに、膝がそれほど痛くなることもなく16時半には寒風茶屋に下山できました。
車はやはりほとんどなくて、朝にお会いした下関からの男性がお一人だけ。
私の記憶ではなんと西黒森までピストンされたとか…健脚ですね。
帰りは私の車でS君をトンネルの北側まで送りました。そこで、エントツ山さんにお渡ししようと思っていたちょっとしたものを渡し忘れたことに気づき、電話をかけたのですが電波が届かない・・・・まだ寒風茶屋におられるかも?と思い、引き返したら、いらっしゃいました。良かった良かった・・・
往路が急いでいたので、帰りは木々の花を眺めながらゆっくりと下ります。
↑まずはミズキの花
早く咲くのがミズキの花で一か月遅れてクマノミズキが咲きます。
ウツギの花も咲きはじめています。
我が家でも蔓延り系のヒメフウロ。
こうしてみると可愛い花なんですけどね。
思いがけず、ジャケツイバラの花がまだ綺麗に咲いていました。
寒風山方面をバックに・・・
香川の里山で5月初めに見た時はまだごく咲きはじめでしたが、こうして綺麗なのをまた見られて良かったです。
そして我が家の庭でもこの時綺麗に咲いていたエゴが車道沿いに咲いていました。
清楚で綺麗な花ですね。
あとはのんびりと運転して帰りましたが、トイレ休憩で入った高速のSAも驚くほど車が少なかったです。
一年前から頼まれていた用事が無事終わってほっとしたのか、帰宅後のビールがとても美味しかったです。
それに、病み上がりの春でしたが、何とかアケボノツツジを今年も見ることができて、嬉しかったです。
エントツ山さん、大変お世話になりました。
コメント