« 秋の銅山越と素麺滝へ、その8、ツルリンドウ、果実と花 | メイン | 10月下旬の散策から、里山のイヌセンブリとセンブリ »

2020-11-03

秋の銅山越と素麺滝へ、その9、またまたキッコウハグマ撮影後東平へ

Pさんたちは無時に山頂に着いて紅葉を見られたかな?と思いながら下ってきます。

東平へ二人をお迎えに行かねばならないのですが、キッコウハグマをもう一度撮影するぐらいの時間はあることでしょう。

この場所は午後からの方が陽射しがあって、撮影しやすいのです。

Pa180382

↑キッコウハグマは日差しを浴びて、可愛く咲いていました。

草丈15センチほどの小さい株ですが、それでも全体を撮影するのは難しいです。

Pa180372

緑が真っ白な花を引き立ててくれます。

Pa180392

まだシベがピンクで咲いて間もない花を上から撮影します。

亀甲型の葉が写ってますね。

10分近く、ああでもない、こうでもないと撮影していたでしょうか。

途中、Rさんからラインが来たようなのですが、電波状態が悪く、内容を開けません。

Pa180399

もうすぐ、日浦に着くはずなので、気分も軽く、あとはアサマリンドウなどを見るたびに撮影します。

↑これは一輪

Pa180409

次に2輪咲いている株・・・

Pa180414

最後に3輪咲きの株を見ました。

この日は天気が良かったので、下山の頃には良く咲いていてくれました。

アサマリンドウを撮影していると、単独女性の方が追い越されて行きました。

この日初めて会う方です。

Pa180417

ツルリンドウもこんなに実がついていたかな?

朝は気づきませんでした。

ネックレス状態ですね。

Pa180420

最後になって、東光森が前衛峰とともに良く見えました。

この辺からこれほど良く見えるとは・・・・何度も来てるのに、初めて気づきました。

Pa180421

14時40分、日浦まで帰ってきました。

下りてきたとき、登山口に置いてあった自転車に乗って行かれようとする人がいて、よく見ると、先ほどアサマリンドウを撮影しているときに追い越していかれた女性でした。

「縦走されたんですね」と声をかけると「そうなんです」と・・・

40代ぐらいの方かな?

単独女性が自転車を使った縦走とはなんともたくましいですね。

ガッツあるなぁ・・・と後ろ姿を見送らせていただきました。

そういえば、西から東へ縦走されると言っていた東京の女性はちゃんと東に着いたかしらん?

レンタカーは当然ながら、まだ駐車場に残ってました。

さぁ、私も東平に行くことにしましょう。

日浦から少し下ったところで、ようやく電波状態が良くなって、Rさんと連絡が取れました。

東平へはもう10年ほども前に岡山から縦走しに来た男性を送ってあげたことがありました。

今、調べると、2013年8月のことでしたが、赤石小屋で岡山から来られた方が縦走しに来たというのに、東赤石から東平まで引き返すというので、一緒に東赤石へ行き、瀬場まで下山も案内したことがあったのです。エントツ山さんのファンだというので、それならとついでに東平まで送っていったことがあったのですが、自分で運転していくのはその時以来ですね。

日浦から東平への分岐までもかなりの距離があって、思わず、ナビを起動したほどでした。

考えたらマイントピアのちょっと上が分岐だったのです。遠いはずです。

Pa180426

↑東平への車道は道沿いにアキチョウジが綺麗に咲いていて、思わず、路肩の広い場所に車を停めて撮影しました。

Pa180425

↑よく見ると、その辺りにはジンジソウも咲いていてラッキー。

ジンジソウはこの日が今年の初見でした。

Pa180432

15時35分に東平に到着。

何台かすれ違う車があって、この日は東平に観光に来ていた車も多かったようです。

駐車場には京都とか、大阪、神戸など京阪神んのナンバーの車がたくさん見られました。

コロナのせいで、こんな山奥にも(というか、山奥だから?)観光客が来ているようです。

PさんとRさんは銅山ヒュッテで休憩しているようでしたが、こちらも車でコーヒーを飲みながらのんびりと散策したりしながら待ちます。

↑東平からは山頂方面の紅葉が良く見えていて、素晴らしかったです。

東平からは一度だけ登ってますが、次回は主人と一緒にドライブできても良いかな?などと思いました。

Pa180436

時折、ガスが流れる山頂方面

Pa180438

↑一度ぐらいは見学に来ても良いと思いました。

二人は16時20分ごろ、下山してきました。

駐車場も広いし、次回、秋に来るときは東平から直接兜岩に登っても良いかなと思えました。

Pa180442

帰りはマユミの実かと思って車を停めたらゴンズイでした。

Pa180447

アカバナイタドリも久々で見られ・・・

Pa180449

数年ぶりでナンバンハコベの花も見られました。

山仲間たちとの山行はほぼ2か月ぶりでしたが、特に体の不具合もなく、久しぶりの1000m超えの山の雰囲気を楽しめました。

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ