« 5年ぶりの那賀川~室戸散策で、その5、室戸岬のアゼトウナ、シオギクなど | メイン | 3年ぶりの高知ムラサキセンブリ散策で、その1、ムラサキセンブリとヤナギノギク »

2020-12-01

5年ぶりの那賀川~室戸散策で、最後にダルマ夕日

帰りは雲が少し出てきたので、これはもうダルマ夕日は無理かな?と皆がそう思っていたと思います。

ところが、帰路で西に向かって車を走らせていると、前のAさんの車が突然、左に逸れました。

「え?」と思い、私たちも続きます。

もしかしてダルマ夕日?

うまい具合に丁度車を停められる場所があり、その近くに入日が眺められそうな場所が・・・

先客の男性がお二人、三脚を立てて待っておられました。

Pb151331

結果から言うと、何とかダルマ夕日らしきものが見られました。

何という時間配分の良さでしょうか。

これもすべてAさんのおかげですね。

先客の方たちはこの日の入日の時刻をちゃんと調べていました。

Pb151325

日没ちょっと前の光景です。

丁度鳥が飛んで、これもまたなかなか良かったです。

Pb151338

半分ほど沈んだところ・・・

Pb151346

お日様が海に沈んでいくのを見たのは初めてかもしれません。

香川ではなかなか見られない眺めですね。

先客の方たちはこの後の夕焼けも綺麗だけど、この日はあまり焼けないかもしれないな・・・と。

いえいえ、ダルマ夕日を見られただけでも感動ものでした。

朝から夕方までほんとに、よく遊びつくしました。

コメント

keitann様 こんにちは
凄すぎます!!・・・・・
達磨夕日なんて見たことがありません。それは話には聞いてはいましたが・・・。
しかし、こんな夕日が見られるなんて何てラッキーなことでしょうか!

最近入日の光景を見るために「原野」の雰囲気の残る場所に日参していますが、太陽がまぶしすぎてギラつきすぎて、まったく画になってくれません。
またある時は(昨日もその前の日もそうでしたが・・・)雲に邪魔されて不出来です。
太陽の輪郭までばっちりと写せるのはそうたくさんあるわけではないことを思い知らされているこの頃です。
それなのに出かけた先で、この太陽に出会えて、しかも達磨さんまでものにされたkeitann様はよほど運に恵まれた方のようです。

この反対側にはきっと良いお月さんが出て来ることでしょうね。

良い画を見させていただきました。ありがとうございます。

こんにちは。これは実際に見てみたいですね。先日、各地で「穴あき雲」が見られましたが、これも見逃しました。

ぶちょうほう様、こんばんは。

ダルマ夕日は高知や愛媛が有名らしいのですが、そのほかの場所ではあまり見られないのでしょうか?
四国で写真を撮る人の間では結構有名な夕日なのですが・・・
香川でもほんの数か所で限られた日にだけ見られるらしいですが、高知に行けば割合よく見られます。
自分のブログ内検索したら、2008年にも室戸岬の帰りにダルマ夕日を撮影していましたよ。

普通の入日なら、実家からの帰りにもしょっちゅう見ることができます(海岸を通りますので)恵まれた場所に住んでいるということかもしれませんね。

この時の散策の帰りのダルマ夕日は時間的にも幸運だったようです。
入日の時間のちょっと前には雲もあったからです。
こういうことは花の撮影などとは違って気象条件が整わないと撮れないので、難しいですよね。

この日は月も出ていたのでしょうが、西に向かって走ったので、残念ながら月を見ながらという訳にはいきませんでした。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ダルマ夕日もセットにして晩秋の四国にいらっしゃれば、シマカンギク、シオギク、ノジギク、ナカガワノギク、ヤッコソウ、いろいろとご覧になれますよ。
穴あき雲なんていうのもあったのですか?
調べてみます。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ