« 2021年春の紫雲出山、その3、静かなお花見を楽しむ | メイン | 2021年春の紫雲出山、その5、ミツバアケビとゴヨウアケビ »

2021-04-15

2021年春の紫雲出山、その4、ヤブサンザシ

奥のほうの駐車場は撮影する人のために半分は駐車禁止になっていました。

粟島や七宝山方面が良く見える場所なので,有難かったです。

P3319155

粟島方面です。

ちょっと煙ったような海がいかにも春らしい・・・・

P3319163

今まであまり行ったことがなかった方にも足を伸ばすと、菜の花が植えてあり、これを入れて撮影しなさいということ?

折角なので、菜の花も入れて蔦嶋方面を撮影します。

丸山島が見えてますが、七宝山方面は霞んでしまってます。

P3319165

真っ白な夏衣装を着たモデルさんもいらしてて、「何の撮影会ですか?」と尋ねると、隣の男性が「個人的な撮影です」と笑って答えてくれました。

インスタにアップするんでしょうか?

山に来る目的も人それぞれですね。

P3319168

↑下る途中でこんなのを見かけましたが、よくわかりませんでした。

P3319174

車道を下り始めると、ここでもウラシマソウがにょきにょきと顔を出しています。

P3319177

箱峠の登山口でお会いしたトレランの方たちが、後ろからタッタと足音を響かせて、快走されて行きました。岡山から来られているのだそうです。

P3319178

真っ青で目を引くホタルカズラの花がもう咲いてる・・・

P3319180

車道沿いのシロバナハンショウヅルは残念ながら、またしても蕾でした。

今年は蕾ばかりを見る運命のようです(^^;)

P3319182

↑これも何なのかよくわかりませんでした。

もう一度日を改めてくれば、わかるのですが、時間が取れるかどうか?

P3319187

アカメガシワはその名の通り、真っ赤な新芽が美しいです。

これは我が家にも勝手に生えたのがあって、山野草の日除け代わりに繁らせています。

P3319192

アケビの花はここ紫雲出山ではよく見かけますね。

P3319193

明日から4月というのに、まだ葉を落としてないヤマコウバシ。

P3319194

あら、こんなところにヤブサンザシがありました。

ヤブサンザシという言葉がなかなか出てこなくて困りました。

これ、上の方にあったのがもう消えてしまって、がっかりしてたのですが、嬉しい発見です。

やっぱり歩かないとわからないですね。

P3319199

里山でも最近はあまり見かけませんでした。

散策仲間の方のブログでこれは雌雄異株だと教わりました。

P3319199_2

花をトリミングすると雄花のようですから、これは雄株ということになるようです。

コメント

こんにちは。4枚目は葉の感じからモミジバフウでしょうかね。

多摩NTの住人様、こんばんは。


モミジバフウですか。全然わかりませんでした。
ここは木を植栽している感じではなかったのですが、そのうち確かめに行ってみたいです。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ