芽吹き始めた県境で春の花を見る、その4、ヒトリシズカも
沢に沿って登っていくと、ヒトリシズカが咲く場所に出てきます。
↑今年は花が何もかも早く咲くので、ヒトリシズカもちょっとトウが立った感じでした。
ヒトリシズカも増えているようで、倒木に沿ってこんな風に咲いているのも可愛い・・・
下の方ではニリンソウは少なかったのですが、上の方になるとずいぶん咲いています。
ニリンソウは根で増えるようで、マット状に広がります。
イチリンソウと違い、一つの群落は葉でびっしり埋まります。
その中にとりわけ紅を差した群落がありました。
確か去年もこの辺りで、一際赤い花を見ていました。
花も少し大きめで見栄えがします。
↑風景の中で咲いているニリンソウ
ここは周囲の風景が素敵なので、風景の中の一部として撮影するのが向いているような気がします。
同じ場所だとイチリンソウはまだ蕾なので、花期がイチリンソウの方が少し遅いのだと思います。
それぞれが微妙に棲み分けしているようでツーショットはなかなか撮れませんが、何とかこんなツーショットを撮りました。
花や葉を比較してみてください。
今度はまたイチリンソウが多い場所に出てきました。
ニッコウネコノメの中で咲いているイチリンソウです。
こちらは大きなハンカイソウの葉とニリンソウのツーショット。
ハンカイソウも一度ぐらい見に来ないとね・・・・
こんもりとマット状に広がっているニリンソウ
イチリンソウはニリンソウみたいにびっしりと群生はしません。
↑裏紅の素敵なイチリンソウです。
ツルニンジンのツルもこの頃になると、かなり伸びてきてますね。
↑やはり風景の中で咲いているイチリンソウ
こんな場所で咲いているとは花も幸せですね。
ヤマルリソウも初々しくて綺麗でした。
比較的青い個体です。
谷には大きなケヤキも育っています。
コメント