« 秋の定番、梶ヶ森に登る、その6、センブリまで咲いてた | メイン | 秋の定番、梶ヶ森に登る、その8、アケボノソウもアサマリンドウも群落に »

2021-10-04

秋の定番、梶ヶ森に登る、その7、ウメバチソウを見ながら下山

山頂では今まで来た時のどの時よりも展望が良くて驚きました。

雲一つない快晴と云う訳ではないのですが、遠望が利くというのでしょうか。今まで山頂から海を見たことが一度もなかったのに、この日は海が見えました。もちろん太平洋です。

天狗の鼻から海が見えたのにも驚きましたが、今まで梶ヶ森山頂には10回以上来ているのに、初めてなのでした。同行の香川からの山仲間も皆さんびっくりしています。

P9194818

この方角に海が見えるんですね。

見えているのは須崎とか高知市よりも西の方角の海らしいです。

南嶺も見えているそうで、なるほどモニターで確認するとそれらしき山が見えます。

P9194817

こちらは、北の方角の国見山と山頂が雲で隠れている中津山。

P9194819

風車が見えているのはゆとりすとパーク方面でしょうか。

ベンチで腰掛けていらっしゃる方は、たまたまいらっしゃった方です。

私たちもベンチに腰掛けて、今度はおやつをいただきました。

先ほどお昼を食べたばかりだというのにね(^^;)

P9194820

ササの上で婚活中のツマグロヒョウモン。

ツマグロヒョウモンの♀は我が家のビオラにしょっちゅうやってくるので、我が家ではあまり歓迎していませんが(^^;)

P9194822

12時45分、そろそろ下るとしましょうか。

梶ヶ森では下山中もたくさんの花が見られるので、そうゆっくりはしておれません。

↑早速、咲いていたウメバチソウです。

今季は早くも8月の末に、瓶ヶ森林道散策で見てしまいましたが、例年は梶ヶ森で初花を見ることが多いです。

P9194825

天気が良かったので、白い花は白トビして難しいです。

P9194826

ササの間からも咲いていて意外とたくましい。

観察していると、水分も要るし、陽射しも要るという難しい環境でしか咲きません。

標高2500mの高山から標高100mもないような低地にまで咲く花です。

P9194828

Aさんが下山しながら、大ボシ山を教えてくれました。

まだ登ったことがないのですが、ブナが多い山と聞いています。

P9194834

見上げるススキと青空

すっかり秋の風情ですね。

P9194835

下山は車道を歩きながらでしたが、今日柱峠の向こうに矢筈などの山なみが見えていました。

梶ヶ森には何度も来ていますが、いつも花を見るばかりで山座同定を楽しんだことがあまりなくて、今回は梶ヶ森から見える山の名前がわかったのが、大きな収穫でした。

P9194838

カーブのところで、赤い果実を見ました。

そういえば前にも見たことがありました。

たぶんアオハダの果実ですね。

P9194837

幹はシカに食べられたのか、ちょっと傷んでいました。

梶ヶ森も近年、シカが相当入っているらしいです。

P9194843

なおも下っていると、天狗ノ鼻でお会いした、花好きの御夫婦にまたまたばったりお会いしました。

センブリの咲いている場所を教えていただきました。

この株は3輪も咲いていて豪華です。

いよいよ山のセンブリの季節の始まりですね。

P9194846

リンドウの綺麗な株も見られました。

全部咲くと見事でしょうね。

P9194847

車道経由でキャンプ場の入り口まで下ってきました。

以前は、ここから登山道を歩いて名水の横に寄り道してたりしましたが、名水近くの花も少なくなったということで、そのまま車道を下ります。

P9194851

キャンプ場入り口周辺で咲いていたシコクフウロ。

まるで園芸種かと思うほどピンクが鮮やか。

本来ならもう終盤の季節ですが、草刈りに遭って新しい芽が出たようです。

P9194852

リンドウもところどころで咲いてますが、この辺りはアサマリンドウではなく普通のリンドウです。

P9194853

見上げると、ガマズミの果実もそろそろ色づいてきてますね。

コメント

ウメバチソウ、シコクフウロなど奇麗に咲いていましたね。入笠山へ行ったとき
ウメバチソウ見ました。

こんにちは。ウメバチソウは当地では見られない花です。以前、軽井沢で一度だけ見たことがありましたが、もう行くことは無いですね。センブリは高尾山ではまだ咲いていませんでした。

おみやさん、こんばんは。

ウメバチソウは四国の山では9月が開花時期ですが、シコクフウロは本来の
花期は夏ですね。ただ、結構、遅くまで咲き残っているようです。
ウメバチソウは私も東北の山から四国の山まで、あちこちで見ています。
この日曜日には広島の山でもたくさん咲いていました。

多摩NTの住人様、こんばんは。

ウメバチソウが軽井沢で咲いていましたか。
もう山小屋は手放されたのでしたね。
四国では10月末に河原で見られたりします。
高尾山周辺でも咲いても良さそうだと思いますが、環境が合わないのでしょうかね。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ