« 天霧山へ、その4、荒れた下山道とアオモジ | メイン | 塔ノ丸でワカン山行、その1、スキー場から登る »

2022-02-14

高知花散策で登った小富士山とルリビタキ

春の高知花散策では例年、軽めの山に登ることにしています。

今年は高知の山仲間のAさんが佐川の小富士山に案内してくださいました。

P2062462

↑標高は207mとお手軽な山ですが山頂にバイカオウレンが咲いているそうです。

車4台での訪問だったので、登山口からかなり手前の路肩の広いところに駐車しました。

P2062465

登山口に着くまでに見かけた民家の沈丁花の花。

まだ咲いてませんでした。

P2062466

車道歩きは最初は風が冷たく感じましたが、歩くにつれて山の陰に入るのか風を感じなくなりました。

P2062474

途中、神社があってイスとテーブルヶあるので、ここでお昼休憩を取ります。

皆さん、途中、道の駅や産直などで買ってきたお弁当です。

P2062471

もうアセビの花がかなり咲いていてびっくり。

香川ではまだアセビは咲いてないですね。

P2062477

山仲間の方から配給があったコオロギの粉が入ったスナック。

昆虫食は究極のエコ食ですね。

P2062479

コーヒー迄いただいた後はいよいよ山登りです。

神社境内で咲いていたピンクの梅一輪

P2062481

地元の方が整備して下さったようで、綺麗な道がついてます。

P2062482

左は杉の植林、右はシイの木です。

どちらも落葉しないので、うっそうとしているかと思いきや、この日は陽射しが強く、意外と明るかったです。

P2062483

ここからが本格的な山道ですが・・・・それも5分ぐらいで終わりました。

P2062487

山頂には祠があります。

P2062491

そしてお待ちかねのバイカオウレンの花。

周囲を柵がしてあって、どうやら地元の方が植えられたようでした。

何しろ牧野博士のおひざ元の町ですからね。

P2062497

↑良く伸びた花もあって、かなり前から咲いていたようです。

P2062502

その後は展望所まで下りました。

P2062504

見えるのは横倉山です。

P2062505

海の方角には鉄塔が立ち並ぶ蟠蛇ヶ森

もう何度も登っています。

 

展望台経由で、登ったのとはまた別の道を下りました。

P2062507

途中、三角点をgetするために寄り道です。

P2062508

↑少しヤブ漕ぎの真似事もして・・・

P2062509

無事、三角点もget.

P2062513

帰りは道らしきのが見えたので、そちらから下ります。

何やらブドウ畑?と思ったら・・・

P2062515

Aさんの話ではナシ畑らしいです。

P2062516

梅もかなり咲きあがっています。

P2062517

これはオトメツバキかな?

私もこのタイプの苗木を最近買ったばかりです。

可憐なツバキですね。

駐車地点まで帰ったら、その後は土佐加茂出バイカオウレンのお花見でしたが・・・・

P2062525

バイカオウレンを見に行く途中で、可愛いルリビタキが一行のお相手をしてくれました。

ルリビタキ♂は10年ぶりに見たかな?

コメント

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ