« 4度目の成羽天神山と花散策、その3、アブラチャンとカタクリの葉 | メイン | 4度目の成羽天神山と花散策、その5、下山と雪割草 »

2022-03-26

4度目の成羽天神山と花散策、その4、山頂と鈴振崖

車道に出たら、天満神社とは反対方向に歩いていきます。

P3204922

天神山についての説明や、中国自然歩道の案内図が車道傍らに立っていました。

P3204923

↑中国自然歩道の地図です。

次回こそは、周回コースを歩いてみたいですね。

P3204924

車道から山頂への登り口は説明板のちょっと向こうにあります。

ここから登ります。

P3204926

10分後の11時24分に山頂に着きました。

去年は途中でタムシバの花が咲いていて、立ち止まっては撮影しましたが、今回はまだまだでした。

山頂の三角点は一等三角点です。

Rさんが喜びました。

分岐迄とって引き返して車道に下ろうとすると、単独男性が登ってくるのに会いました。

「え、どこから現れたんでしょう?」と話していたら、すぐ下の車道に軽4の車が停めてあります。

中には奥さんらしい方がいらしたので、車道のことをお訊きしたら、下から綺麗な車道がここまで通じているそうです。そうなんですね、いつも、この車道はどんな様子かな?と気になってましたが、初めて知ることができました。

P3204927

↑その車道は神社前で終点になっていました。

P3204928

私たちは分岐迄引き返して、ここから神社へ向かいます。

P3204930

11時44分、天満神社に着きました。

分岐から直ぐです。

一応、お参りを済ませます。

P3204932

後は神社横の道を鈴振崖へと向かっていたら・・・・

久しぶりにウスタビガのマユが落ちていました。

最近、あまり見ていませんでした。

P3204933

なおも進むと、岩場になります。

転落防止用の柵や鎖があります。

P3204934

ダム方面?の眺めが良いです。

曇ってはいますが、視界は良かったです。

P3204935

早く咲くゲンカイツツジですが、さすがに咲いている花はなくて、蕾が色づいていました。

あと数日で咲くのではないかと思いました。

P3278419

↑因みに去年の同じ場所の画像です。

ゲンカイツツジが見ごろでした。

P3204937

最後の登りを登ります。

周囲の松はゴヨウマツのようです。

P3204939

11時52分、鈴振崖に到着しました。

この日は誰もいなくて、貸し切りでした。

P3204940

まずは北の方角を眺めます。

天気が良いと大山が見えるのですが、残念ながら大山方面は雪雲らしき雲がかかっていました。

この日は日本海側は天気が悪いという予報でしたからね。

P2240882

↑2019年にPさんと登った時は天気が良くて、大山が見えたのですが・・・・

P3204941

東の方角を眺めるPさん

P3204943

肉眼では笠岡や福山方面が見えていて、瀬戸内海や島も見えていましたがカメラではちょっと無理でした。

展望を楽しんだら、もちろん、お昼にしました。

昼から晴れるという予報はどこへやら、曇ってしまって少し寒いので、ウインドブレーカーを着込みました。

コメント

おはようございます。
ゲンカイツツジが綺麗に咲いていましたね。ミツバツツジによく似ていますね。

おみやさん、こんばんは。

ゲンカイツツジは去年の画像です。
今年は寒さで花が遅れていて、見ることができませんでした。
でも、そろそろ咲き始めていると思います。

コメントを投稿

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ