山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 日本水仙、初花 | メイン | 今ごろですが、庭の紅葉 »

2007年12月19日 (水)

ビオラ開花

先週末、種まきビオラがようやく咲きました。

例年ならビオラは9月初めから中旬にかけて種まきし、10月末または、11月初めにはいちばん花が咲きます。

それが今年の夏は9月に入っても30度台の残暑が続いて種まきすることも出来ませんでした。

Pc171026

種まきはとうとう10月1日と例年に比べて20日あまりも遅れました。秋の種播きは一週間ずれると開花が1ヶ月ずれると言われますが、どのとおりで、開花は一ヵ月半も遅くなったわけです。

↑画像は今日開花を確認した、タキイの種からのミニオラハートアクアのようです。初冬ともなると陽射しのあるときを狙って撮影したほうが暖かみが感じられる画像になって良いみたいです。

Pc171027 こちらも同じ場所に植え付けているので同じくミニオラシリーズのビオラだと思っていましたが、顔がちょっと違うみたいです。

Pc171029 陽射しを浴びているビオラを後方から撮影しました。

毎年思うのですが、ビオラには陽射しがよく似合いますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/10859604

ビオラ開花を参照しているブログ:

コメント

バック姿のビオラがキュート。

コンデジだと、地面のほうにピントがあって肝心の花がぼけたりしますが、一眼ならOKですね。
私は絞り優先で撮っていますが、カメラさえしっかり構えていればピントが外れる事はありませんので、もう一眼しか使えなくなりましたよ。シャッター音が快感です。

うちのパンジーも10月に蒔いたので、まだつぼみが見えていません。
花はほとんどなくなりましたが、来年の花苗を眺めるのもまた楽しいです。
風は冷たくても、土の中が暖かいのにはびっくりします。

暖かい写真ですね。いい感じですぅ。。
種蒔きから開花まで早いですね!我が家では日照不足か8月蒔きのビオラ・パンジーはまだ、当分咲きそうにありません。うらやましく拝見しました。後方からのビオラの写真って珍しくって!自分も撮ってみよう!!と思いました。楽しみです。。。

noiさん、こんにちは。
ビオラって不思議とお日様のほうに向かって咲くんですよね(何の花もそうかな?)
確か、他の方にも絞り優先で撮るといいよって、伺っていたので、もしかしたらこの画像も絞り優先で撮影したものかも・・。
まったくのオートで撮影したのと、簡単撮影モードのマクロと言う物で撮影したのと、絞り優先で撮影したのと、今のところ、違いがよくわかってないので、情けないんですよ。(^。^;)
でも、どのもーどにしてても被写体にピントがすばやく合うのが素晴らしいなと感心しまくってます。
今年のビオラは年内に咲けばいいほうかなと思っていたので、思ったより早く咲いてくれてほっとしてます。これも秋が例年よりはるかに暖かだったせいでしょうね。

yumekiさん、こんにちは。
こちらのブログに書き込みくださったのは初めてだったでしょうか?
さきほど貴ブログのほうにお邪魔して、少しだけですけど見せていただいたら、クリスマスローズをたくさん植えてらっしゃるんですね。
種まきから開花まで、今年は考えてみたら二ヵ月半かかっていました。例年だと二ヶ月ちょっとで開花します。
苗を育苗して定植する畑が日当たりが良いので、開花までが早いのかも知れません。
8月播きで開花がまだというのは、日当たりが悪いのとか温度のせいかしらん?
用土や肥料、水遣りなどもかなり影響しますので、これがベストと思えるまでいろいろ試してみるのも良いかも。
私のところではパンジーやビオラを種から育て始めてから、今年で10年以上になると思います。
もう、頭の中にマニュアルのようなものが出来上がっているので、毎年それにしたがって、種まきしてるだけなんですよ。
花は時々後ろから撮影すると、違った表情を見せてくれますよ。

申し送れましてすみません。yumeki(@九州)と申します。過去ログから見まして、初めての書き込みだったのですね。たいへん失礼いたしました。園芸初心者ですがよろしくお願いいたします。
こちらには7月頃からほぼ毎日伺っておりました。いつも楽しく拝読しております。
また、いつも写真がきれいなので、開くのが楽しみで、どきどきです。
自分は写真は下手ですが好きなので、参考にさせてもらっています。

パンジー、ビオラですが生長が遅いのは日当たりがやっぱり原因のようですね。

yumekiさん、こんばんは。
九州でいらしたのですね~。
当方は四国ですので、花を育てるということに関しては条件はほぼ同じでしょうか。
最近は夏がものすごく暑いので、夏のガーデニングはほぼ諦めて、秋~春の花に力を入れてるんですよ。
7月からご覧になってくださっていたんですね。このブログは春からこっち、育てている花だけを扱うブログとして独立して立ち上げました。
何か、少しでも参考になれば良いのですが・・。

花の画像は、やはり花を少しでも綺麗に撮って上げたいという情熱があればこそですね。自分で育てた花ならば、なおさらですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック