山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« スミレイワギリソウ、見ごろ | メイン | セキヤノアキチョウジ、見ごろ »

2008年10月29日 (水)

ツワブキの花

先週から庭のツワブキの花が咲き始めました。

ツワブキが咲き始めると、晩秋になったというイメージがあります。

Pa262787

ツワブキはそれこそ、庭中のあちこちで咲きます。

キク科の花で綿毛を飛ばしますから、あちこちに出てきてはそこで根付きます。

私が近くに置いてある鉢の中からもよく芽を出し、一年でかなり大きくなりますので、先日実家の母に上げたら喜んでもらいました。

Pa262788 この株は庭の池のほとりで咲いているもので、余り栄養状態が良くないのか草丈は50センチほどですが、大きいものでは草丈が1m近くなるのもあって、何でこんなに大きくなるの??と、不思議なほど・・。

Pa283047 たまたま、今日は実家近くの里山を歩いてきたら、山でもツワブキが咲いていました。ここいらの里山は海に近いので、ツワブキも咲くようです。

海岸近くには自生のツワブキもたくましく咲いています。

そう考えると、庭ではびこり気味に育っているのも納得ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16879480

ツワブキの花を参照しているブログ:

コメント

すてき〜!!
雰囲気のあるお庭なんですね〜。
どこぞの庭園の(確かにkeitann家の庭園ですが)一角のような、、、。
スペースさえあればゆったりと咲かせてあげたいお花です。一応、メダカのカメの隣に一株ありますが、古い葉(大きくなった葉)からどんどん間引いてますので、なかなか良い花が咲きません。「生きてるのがやっとだよ〜」という声が聞こえてきそう。
こちらで、のびのびとしたお花を楽しませていただきました。

プルメリアさん、こんにちは。

この庭は、結構古くて、たぶん家と同じ歴史なんだろうと思います。松なんかは樹高10mを越してしまい、
手入れが大変なんですよ。庭池も以前は循環器で井戸水を汲み上げては循環させていたので、水がとても綺麗で
庭師さんに、褒められたものですが、最近、池のどこかで水が漏り始めて大変なんです。

ツワブキは日陰でもよいですけど、できれば日向で咲かせてやりたい花ですね。
今日は、庭石の付け根に植わっているツワブキも花が咲いてきました。

2年前にネット花友さんにいただいたエビネも庭の片隅に植えたのが実までつけてますし、意外と地植えってのは
手間要らずでいいですね。できれば山野草なんかももっと庭植えにしたいんですが、主人と攻防戦が厳しくて・・。
あちらはシンプルなのが好きみたいです。

スペースに限りがあっても、意外と鉢植えなんかで楽しめますよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック