山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ツクシカラマツ | メイン | ウチョウラン »

2010年6月13日 (日)

タカネグンナイフウロ、植え替えした株が開花

タカネグンナイフウロは花友さんに種をいただいたのが09年早春に発芽したのでした。

そして数株が育った中から、今年の4月末にまず1株が咲きました。そのときの記事はこちらです。

春先にはいろいろな山野草などの株や苗を植え替えることが多いのですが、タカネグンナイフウロも悩んだ末に1株だけ試しに植え替えをしてみました。

P6125902

そうしたら、その植え替えをしたほうの株が昨日、いちばん花を咲かせました。

この前から花芽を上げていたのは気付いていたのですが、一昨日、昨日と30度を越える猛暑だったためか、一気に咲き上がったようです。

P6125897 実はこの株、植え替えをしてこの1株だけでまずまずの大きさのスリット鉢に植えています。

環境がよくなったからか、どんどん大きくなって、葉っぱなど、植え替えをしてない株の葉っぱの二倍はあろうかと言う大きさです。

でも、花は4月に咲いたものと大きさが同じです。

3,4年前に登った仙丈ケ岳や北岳にはこのタカネグンナイフウロがたくさん咲いていましたが、かなり大型のフウロソウで、花も大きかったようなイメージがありましたが、私がそう思い込んでいただけかもしれません。

また、そのうち、もう一度北岳に登って確かめたい気もしますが・・。

P6105303 因みに植え替えをしたかぶとしなかった株の葉の大きさを比較して見ました。

向かって左が植え替えをしたほうの株で、ずいぶん大きいでしょう?

でも、山で見る株はこのぐらいが普通なんですけどね。

植え替えしなかった株も来年は植え替えをしてみましょう。

それと春に咲いたほうの花は、とうとう種をつけませんでした。

今度咲いた株は出来れば種をつけて欲しいです。

P6125974 ついでに、まだ咲いてくれているゲラニウム・カンタブリギエンセも撮影してみました。

このカンタブリギエンセ、種こそ出来ませんが、もう1ヵ月半ぐらいもずっと咲いているんですよ。

それにまだ花芽もかなりあるようです。

他のゲラニウムもアルバナム、ピレネカム、サンギネウムなど、まだ咲いています。

花期が長くて、嬉しいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24414417

タカネグンナイフウロ、植え替えした株が開花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック