ツクシカラマツ
ツクシカラマツは去年の5月に山友達の知人の方からいただいたものです。
山野草をご自宅で栽培されているのを見せていただきに伺ったら、帰りにいろいろな山野草を10鉢ほどもお土産にいただいてしまいましたが、その中の1鉢でした。
去年は花を咲かせなかったのですが、今年の春先に植え替えをしたら、5月の末頃から咲き始めました。
最初はほんの小さな花芽だか花だかわからないような白っぽいものが、そのうちに例の線香花火みたいなカラマツの花になってきました。
淡いピンクと言うか紫色が涼やかです。
ツクシカラマツと言うのは野草の図鑑では見たことがないので、外国産の花に適当な和名もどきの流通名をつけているのだと思っていました。
先ほど検索すると、対馬列島から済州島に分布する「ムラサキカラマツと、屋久島に自生する「ヤクシマカラマツとの交配種」というようなことが書いてあります。
暑さには強いようで、我が家の猛暑もびくともしないのは屋久島原産と言う血筋を引いているのかもしれませんね。
それにしても、いただいた株は全部で20株以上もあったので、3鉢ほどに分けて植えましたが、かなり増えそうな感じです。
可愛い花なので、もらってくださる方には困らなさそうですね(^_^;
コメント