山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« シルホサが見ごろに | メイン | ササバリンドウが咲く »

2010年11月14日 (日)

庭の紅葉を探して

高い山では紅葉も終わり、今は標高1000mとか、それ以下でも紅葉真っ盛りのようです。

我が家の庭はマツやウバメガシ、サツキ類が多いので、紅葉する木はほとんどありません。

でも、私が畑に趣味で植えている木や草の中には、紅葉するものもあるようです。

Pb149592

画像の黄色い葉っぱはチョウジソウの葉です。チョウジソウは初夏に淡いブルーの花を咲かせますが、その後種をつけ、晩秋になると落葉します。その前にこんな風に黄色くなるようです。

バックの赤いのはカシワバアジサイで、先日訪れたガーデンでもカシワバアジサイの紅葉が目に留まったことでした。

Pb139318 カシワバアジサイだけ見ると、こんな具合です。

Pb149589 こちらはチェリーセージと背景の黄色はクロバナロウバイです。

ロウバイはそれほど紅葉しているのは見たことがないですが、こちらのクロバナロウバイは黄葉します。

花もなかなか渋い花で、今年はずいぶん花を咲かせ、種もたくさん出来ました。

Pb139352 昨日はクロバナロウバイの葉にキチョウがとまっていました。

最近、キチョウを毎日のように畑で見かけます。

今頃飛んでいるキチョウは成虫のまま冬越しするそうです。

もうアゲハやモンシロチョウはほとんど見かけませんがキチョウとヤマトシジミだけは、いまだに畑をひらひらと飛んでいます。

でも、ヤマトシジミの成虫はほとんど越冬できないとか・・・。

Pb149405 渋柿の幹を伝いあがっているのはツタです。

このツタも私がこの家に嫁いできたときから、この辺りで見ていました。

考えたら、結構、古いんですね。

Pb139327 桜の木はいろいろな種類を植えていますが、平野部の我が家ではほとんど綺麗な紅葉は見せてくれません。

わずかに、陽光桜の葉が一枚、赤く染まっていました。

Pb139333 種から育てたセンボンヤリを先日、地植えにしました。

ふと見たら、秋の閉鎖花の咲いた後に、綿毛をつけていました。

来春、何とか可愛い春の花を見てみたいものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/25411237

庭の紅葉を探してを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック