2011年4月
2011年4月21日 (木)
モンタナ・ピンクパーフェクション
黒ツバキ&白ツバキ
黒ツバキの苗木は2株もあると言うのに、今年は寒かったからか2株とも花芽をつけず、寂しい思いをしていました。1株は自分で購入したもの、もう1株は花友さんに頂いた株です。
ところが、1ヶ月ほど前、よく買い物に行く近くのスーパーの入り口に黒ツバキのポット苗をコーヒー一杯の値段よりも安く売っていたのです。
迷った末、バックアップ用という口実をつけてお持ち帰りしました(^_^;
スパラキシス・トリカラー
2011年4月20日 (水)
エビネ
2011年4月19日 (火)
今日の庭から・・白い花
今日の庭から・・・ブルーの花
今日の庭から・・・ピンクの花
シラユキゲシとキバナオドリコソウ
セリンセの苞
昨日は午後から雨がよく降りました。
今日も午前中は晴れていたかと思ったら、午後からは強風は吹くし、雨は降るしで、変なお天気でしたね。
でも、夕方、義妹夫婦を高松まで送っていくとき、東の空に虹が見えたんですよ。
今日の一つ目の記事はセリンセです。