2011年10月23日 (日)

クリスマスローズの植え替え

今日は朝のうちに友人からメールが来て、地区のイベントを見に行ってました。ここしばらく忙しくて、会ってなかったので、会おうというお誘いメールだったのです。

午後2時過ぎには帰宅しましたが、その御、前々から気になっていたクリスマスローズの植え替えを一部済ませました。

Pa236978

ロングのスリット鉢がなくなったので、今日は12鉢だけ植え替えました。

大株ではなく、010年に発芽した実生苗です。

この春に植え替えたのもあったのですが、大半は根が回っていました。

来春は咲いてくれそうな雰囲気です。

他にはシルホサのただ今開花中の株を鉢増ししました。それと、ギンギアナムの鉢から出てきて大きくなっていたベゴニアをギンギアナムと分離しました。

その後も、冬場のクリスマスローズや山野草の鉢置き場にしている場所が草ぼうぼうだったのを、少し草抜きをして、何とか鉢を置くスペースを作ったのでした。

Pa236976 芝生庭ではギンモクセイが地面を真っ白に埋め尽くすほど落花してきました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27327425

クリスマスローズの植え替えを参照しているブログ:

コメント