山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« オールドブラッシュ、再び?三度? | メイン | 11月27日の庭 »

2011年11月27日 (日)

親友とランチ

先ほども書いたように、25日は仙台から帰省してきた親友を坂出駅で拾って、その足で、高松のフレンチのお店に・・・。

Pb252755osatou

ランチのコース料理の最後を締めくくるのがエスプレッソですが、入れるお砂糖を何種類も用意してくださいました。

香川は古くから和三盆の産地で、お砂糖にかけては、結構、うるさい土地かもしれません。何しろ、餡入り餅のお雑煮があるぐらいです(^_^;

きび砂糖、フランス産のお砂糖(名前を忘れた)和三盆、三温糖、あられ糖など8種類のお砂糖からチョイスします。

Pb252749 メインディッシュのさわらのポワレ・・。私たちの年齢ではお肉は重いので、軽く魚介にしてもらいました。

Pb252748 瀬戸内の車エビやアワビを使った1皿です。

スダチのシャーベット風のものやアナゴのフリットなど、香川の食材を生かしたメニューが多かったです。

Pb252751 デザートは小さいものを入れると3種類も出ました。

これはブラマンジェですが、口の中でとろけるお味は絶品。

Pb252756 お店はマダムのおじい様が趣味で建てられたという山の斜面を生かした和風の一軒家です。

自然の山を生かしながら庭石や樹木が植えられた、自然と人工のものがうまく合わさったお庭を楽しみながら、3時間の間お食事を楽しみます。

Pb252763 駐車場へと歩きながらふと見上げると、お庭に咲いていたバラと白いサザンカ・・・。

サザンカは我が家の庭に咲くものと同じ品種のようで、ちょっと嬉しく思いました。

Pb279316biora 帰り道はやはりバラや花の好きな友人と高松郊外の園芸店に立ち寄って、ビオラなどを少し買って帰りました。

種まきビオラが咲き始める前までに寄せ植えに使いたいと思います。

以前から欲しかったダリヤ「黒蝶」のは何が終わったのも処分値で買ってくることができました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27514043

親友とランチを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック