2012年5月28日 (月)

ぺラルゴニウム・シドイデス

今年もシドイデスが咲きました。

P5281878

5,6年前に叔母の家のすぐそばの園芸店で見かけて一目ぼれして買ってきた花です。

その後、NHkかどこかで紹介されたらしく、品薄だったようですね。

いつだったか、やはりスノードロップが趣味園で紹介されたら、その年はスノードロップの球根が品切れになったということがありました。

世の中の人はブームに弱く、紹介された花が直ぐに消えるというのは、自分の見る目が信じられないからでしょうか?

自分で、園芸店を四季を通して訪れていたら、自分の好みもわかると思うのですが・・・。

話が逸れました。

P5281877
このシドイデスのお花ですが、濃い赤紫の花が咲きます。

枝を長く伸ばして咲きますので、シルバーの葉が見えないのが残念です。

シルバーの葉とこの紫の花が良くマッチします。

最初に買ってきたときは真冬に花が咲いていたような記憶があります。

環境が良ければ、いろいろな時期に咲くようですね。

この花を買ってきた園芸店は叔母宅のすぐ近くなのですが、その叔母も脳腫瘍と言う病気で亡くなってから、今年で5年ぐらいになるでしょうか。

若いころは大阪近辺の美味しいものをいろいろと食べ歩きに連れて行ってくれた叔母で、私にとっては母の次に大事な人でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29160347

ぺラルゴニウム・シドイデスを参照しているブログ:

コメント