2012年5月27日 (日)

柚子を植える

主人の叔母宅では畑をつぶしてまたまたアパートを建てるというので、この前からヒガンザクラや大株のシャクヤクを主人が掘り上げてもらってきたのを植えています。

一緒にもらう予定だった柚子の木だけはかなりの大株で、私の背丈を越えているので、素人では移植は難しいというので、息子の友達で植木屋見習いになっている子にお願いしました。

P5271845

朝10時ごろに主人もついていき、掘り上げてきた柚子が我が家に到着したのが昼前のこと。

私も自宅待機で、大きな植え穴をショベルで掘って待っていました。

場所は以前、大きなダイダイの木が植わっていた場所です。ダイダイのほうは15年ほど前に枯れてしまったのです。古い木で、実もたくさんなっていたのですがね。

70センチほどの深さの穴を掘ったところで、ユズを植えました。

さすがにプロ、植えた後はちゃんと支柱を立て、周囲の土を中の空気が残らないように埋めていきます。

3月に私が掘り上げて植え替えたオリーブも、ちゃんとそういう風にしてやれば良かったんですね。

とにもかくにも、ダイダイの跡地に柚子・・・・どちらも柑橘系の樹木が植わって、何となくほっとしています。

周囲に蔓延っていたシラユキゲシやナニワイバラも主人がかなり抜いて、すっきりしました。

これで、この場所に支柱を立てて、来年からはナニワイバラを本格的に絡ませようかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29157099

柚子を植えるを参照しているブログ:

コメント