山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ネジバナ、見ごろ | メイン | 6月28日の庭 »

2012年6月27日 (水)

アルゲモネ、二番花

今日は午後から実家の畑に出向いていたのですが、出かけるときにアルゲモネが咲いているのに気づきました。

この花、20日ほど前に2,3輪が咲いて、その後しばらく開花を休んでいたのですが、しばらくして、再びの開花となったわけです。

過去の記事を検索して見たら、初花が咲いたのは5月26日のようですから、20日ぶりどころではなく、1か月ぶりなんですね。

P6271608arugemone

やはり白いケシと言っても良いような花ですね。

調べるとアメリカの砂礫地に咲くようですから、乾燥には強そうです。

1か月前に咲いた花後は結実しそうな雰囲気ですが、まだ種は熟してないようです。

P6271612keitou
実家の畑に植えてきた花たちです。

我が家の畑で増えているユーパトリウムや、先日買ってきたケイトウ「キモノ」を植えました。一つのポットにピンクや黄色、赤と言ったいろいろな色のケイトウが植わっていて、今までの系統とは違い、可愛いです。

半分は我が家の畑に植えるつもりです。

P6271614
雨が良く降ったので、コスモスの芽が案の定発芽していました。

それにしても、田んぼの土って、ものすごくぬかるみますね。

長靴を履いていても、足が10センチほどめり込む感じ…(^_^;

今日の実家での作業は以下の通り。

オクラと黑十六ササゲを種まき。ササゲは友人のお母さんがくださったもの。

主人の叔母からいただいていたナギノキ、そして、我が家から掘り上げて行ったシロヤマブキ、キョウガノコを植え付け。

モナルダ、ベニバナサワギキョウ、ムラサキのノギクを植え付け。

途中の産直市で購入したエキナセアとカンナを植え付け。

キュウリ、三豊ナスに追肥。キュウリの支柱の取り換え。目についた草の草抜き。

これらの作業でざっと1時間余り。時間にすると大した作業ではありませんね。

これからも一週間に一度ぐらいの割合で行こうかと思います。

三豊ナスに実がなり始めていて、農作業をあまりしたことのない母は、感心していました。三豊ナスは皮が軟らかくてとても美味しいナスです。

P6271619hanasyoubu帰宅したら咲いていたハナショウブです。

これがハナショウブの最後の花かも・・・。

ハナショウブの植え付け方法も、昨日、友人のお母さんから教わったので、大丈夫。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29290855

アルゲモネ、二番花を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック