山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 夏空広がる | メイン | オトメシャジン 見頃 »

2012年7月 8日 (日)

7月8日の庭

今日は梅雨明けもまだですが、なぜか爽やかな風が吹いています。

リビングのフローリングを素足で歩いてもさらさらとして気持ち良いですね。

4日に使った山用のザックをもう一度、しっかりと干しています。

P7082305

畑の日陰部分ではツユクサの初花が咲いていました。

ツユクサは今ではすっかりお邪魔虫となってしまったので、見つけたら即抜いているので、私のところでは花はなかなか咲きません。

私の目を逃れた株だけがかろうじて花をつけるのです。

この花を見ると、夏が来たな~と思います。

P7082287
テラスのヘブンリーブルーがようやく今朝は2輪、きれいに開花しました。

こうしてパソに向かっている間も、横を見るとヘブンリーブルーの涼やかな花色が見えて良いものです。

やはり花は身近に植えておくと楽しめます。

P7082299
ジャーマンブルーも久々で綺麗な花を見たような??

この花、10時ぐらいにはもう萎れ始めるので、撮影のタイミングが難しいです。

P7082300
ゴーヤの黄色い花も陽射しがあると、元気色ですね。

P7082302
デュランディと朝顔とゴーヤの花と言う何とも奇妙な取り合わせです。

後ろの黒いのは寒冷紗ですね。

P7082303
畑でもとうとうヤブカンゾウが咲き始めました。

この辺りはすでにいろいろな草木が繁って、足を踏み入れられなくなりました(^_^;

P7082307
畑の黄色いバラの花芽がこんなに膨らみました。

P7082312
芝生花壇ではコンボルブルスがまだまだ頑張っています。

P7082321
雲南サクラソウの芽を植え替えました。

全部で50芽以上は出ていますが、これは母のところに植えると良いでしょうね。

P7082324
2011年春に発芽したムクロジの木がもうこんなに大きくなりました。

丈は今でも50センチほどにもなっています。

大きくなるので、これは地植えは難しそうです。

P7082325
もう一つ、この前から目についている樹木の芽が・・・。

これ、ブナってことはないでしょうね(^_^;

ブナの実は山から拾って帰って、何度か植えてるんですけど・・・。

ニレか何かかな~?

さて、今日は久々の張れなので、実家の畑にローゼルの苗を植えに行くとしましょうか。

それとハナショウブの植え付けも・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29336297

7月8日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック