2012年7月30日 (月)

イトシャジン、返り咲

イトシャジンは2,3年前に実家近くの大きなお寺で市が立った時に、買い求めてきた株から種採取し、その種を播いて育てたものです。本来は初夏に咲く花ですが、木陰に入れたら、今頃になって、花芽が再び上がってきました。

P7305860

今まで夏越しさせたためしがないのですが、検索すると比較的丈夫な花とあります。

できるなら種採取して種から更新できると一番良いのですが・・・・。

P7305859
真夏になって、最高気温が35℃にもなると、それまで頑張って育ててきた花も、水遣りするぐらいしか手入れが出来なくなって、秋が来たときには鉢の中で生きている花が半分もない、なんてことになります。

用土などを工夫して少しでも歩留まりをよくしたいものですが、さてさて?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/29448591

イトシャジン、返り咲を参照しているブログ:

コメント