山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 11月12日の庭 | メイン | 11月14日の庭・・・ツルギカンギク、ほころぶ »

2012年11月13日 (火)

11月13日の庭…カンランほころぶ

今日は変な天気で、朝方は曇ったり薄日が射したりでしたが、先ほどから急な雨そして雷が鳴っています。

今朝はもう咲いてるかと思ったムラサキセンブリがまだ咲かず、まだだろうと思っていた寒蘭がほころびました。

Pb131249

あのすばらしい香りはまだ漂ってきませんが明日には楽しめるのではないでしょうか。

Pb131251
サザンカの花芽が白くなってきました。

Pb131253
ヒイラギの花が数日見なかっただけなのに、花盛りです。

Pb131267
畑のマチルダ、魅惑的です。

Pb131263
シクラメンコウムの発芽はその後も続いていて、全部で20芽以上は出ているようです。

Pb131276
カノコユリの果実を割いてみたら、中には乾いた種子がたくさん詰まっていました。

Pb131257
寄せ植えのシクラメンをバックに咲いているアシズリノジギクです。

Pb131258
昨日は午後2時半ごろから、隣の市の花友さん宅へバージニアストックの苗を持っていきました。

他にも2,3種類の花苗を持って・・・。

逆にいただいてきたアキチョウジです。

我が家ではセキヤノアキチョウジが終盤ですが、彼女のお宅ではアキチョウジがあちこちで花盛りでした。

バラの株もとを覆い尽くして邪魔になるのでいくらでももって行ってと言われて、大きめの株を1株いただきました。

Pb131261
春先にお邪魔した時に庭の一面で咲いていた黄色いイカリソウも素敵だったので、これも3株ほど掘り上げていただきました。

早速地植えと鉢植え、両方にしています。

その他白花のタツナミソウ、マルバ、イオノプシジュームなどいただいてきました。

孫のMちゃんが仙台に行く日程が決まりました。

私が付き添って12月19日に向こうに行く予定です。

先ほど飛行機の予約もネットで済ませました。

今からちょっと寂しい気分です。

でも、この24日にはあちらのご両親にも来ていただいてお宮参りとちょっとしたお祝い意をする予定ですし、新米ばーばはお掃除が大変です(^_^;

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/30263541

11月13日の庭…カンランほころぶを参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。

そうですか…
お孫さん、来月にはお帰りになるのですね。。。
私まで、胸が キュンとしてしまいました。
でも、娘さんのお孫さんですから、きっと、『いつでも』ですね。
うちは 息子ばかりですから…そのような日が来たとしても(^_^;)でしょうね。

シクラメンコウム、沢山 芽が出ましたね!
昔の趣味園によると秋まき、と書いてありましたが…
最近 検索すると、やはり とりまきが良いみたいですね。
乾燥すると 発芽率が落ちるそうで…
原種や山野草は 基本とりまき、でしょうか?

ストレプトカーパスも すごい花が上がってますね(◎o◎)。
うちのは 去年は調子良く…葉挿しも成功し、増えたのですが…
夏に元気がなくなり…哀れな姿になっています。
夏の置き場所がいけなかったのかしら?
クリスマスローズもやっと鉢増しが終わり…お世話も限界なので、
人に会うと『クリスマスローズ要らない?』と 聞いております(笑)。

なずなさん、こんばんは。

娘には特に「いつ帰るの?」とは尋ねてなかったのですが
飛行機が空いているから元旦に娘婿といっしょに仙台に
Mちゃんを連れて行くというので、それよりも12月のうちに
連れて帰り、お正月はゆっくり親子水入らずで過ごすようにと
いいました。
今まで娘婿も寂しい思いをしてたでしょうし、12月下旬には
3連休もあり、その前に私が付き添っていって娘婿とバトンタッチ
すれば、何とかなるのでは?と考えました。
生後間がないので、なるべくMちゃん中心に考えてやらないと
いけませんね。
なずなさんのところも、息子さんのお子さんだってお孫さんには
変わりなく、どっちだって可愛いに違いないですよ。

シクラメンコウム、採り播きが良いみたいです。
山野草(原種ですね)はやはり採り播きすると、その植物のサイクル
に合わせて、都合の良い時期に出てきますね。
ストレプトカーパスは我が家のは春に株分けしたので、春はあまり
咲かなかったですが、この季節は大丈夫みたいです。
また株分けできそうなぐらい育ってますよ。
夏はやはり半日陰で我が家では雨の当たらない場所に置いてました。
クリスマスローズ、私も、今日5時前になって慌てて少し鉢増ししました。
でも、まだ植え替えしないといけない株が30株ほどあります(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック