5月28日の庭 今日は淡路島と徳島から花友さんがみえる日でした。 午前中は9時半から会合があって、出席しなければなりませんでしたが、予想より早く10時過ぎには用事が終わりました。 ポレモのサルファートランペットも咲きました。 こちらは今年初開花のクレマです。 バイカウツギは今、まさに満開ですね。 花友さん宅ではラプンクロイデスがたくさん咲いていました。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31576989 5月28日の庭を参照しているブログ: コメント お世話になりました。 私もこのところ遊び過ぎていて、昨夜は自分のブログを書くのがやっとでした。 お礼が遅くなり失礼しました。 バイカウツギが伸びやかに咲いていました。 初めてのクレマチスも軽やかな感じがとてもいい感じでした。 白のフランネルソウとエキウムのホワイトガーデン(花畑とおっしゃってましたが) いい雰囲気でしたね。 以前にも増してたくさんの苗を育てておられて、維持管理の大変さが思われます。 手間ヒマかけて育てられた苗をいただいて、ありがとうございます。 花友だちのお庭にも連れて行っていただいて、とてもよかったです。 珍しい綺麗な花木が咲き、木陰には山野草が植えられ、 畑にもさまざまな花や木が見事に育って、すばらしいガーデンでした。 ただただ皆さんすごいと感心しながら帰ってきました。 ありがとうございました。 703山、28日は遠路はるばる、ようこそおいでになりました。 私のほうも先週から引き続き、早めの起床なので、夜は早々と爆睡していることが多く 自分のブログ更新も眠い目をこすりながらと言うところです。 この時期は白い花が多いですね。 今日も少しだけの山に入っていましたが、目につくのは白い花ばかりでしたよ。 我が家のバイカウツギもあと一週間ぐらいは咲いてくれそうです。 今年はここ10日ほど続いた暑さのために花があっという間に咲き進んで、早くも終盤を 迎えていて、見ていただくような状態ではなかったですが、それはそれで良しということで。 我が家と違い、花友さんのお宅は見ごたえがあったと思います。 午前中に伺ったバラのお庭もそれは素敵でしたよ、 庭にはその方の個性が出ていて、庭を見るたびにどのお庭も素晴らしいと、私も毎度感心 しています。
お世話になりました。 私もこのところ遊び過ぎていて、昨夜は自分のブログを書くのがやっとでした。 お礼が遅くなり失礼しました。 バイカウツギが伸びやかに咲いていました。 初めてのクレマチスも軽やかな感じがとてもいい感じでした。 白のフランネルソウとエキウムのホワイトガーデン(花畑とおっしゃってましたが) いい雰囲気でしたね。 以前にも増してたくさんの苗を育てておられて、維持管理の大変さが思われます。 手間ヒマかけて育てられた苗をいただいて、ありがとうございます。 花友だちのお庭にも連れて行っていただいて、とてもよかったです。 珍しい綺麗な花木が咲き、木陰には山野草が植えられ、 畑にもさまざまな花や木が見事に育って、すばらしいガーデンでした。 ただただ皆さんすごいと感心しながら帰ってきました。 ありがとうございました。
703山、28日は遠路はるばる、ようこそおいでになりました。 私のほうも先週から引き続き、早めの起床なので、夜は早々と爆睡していることが多く 自分のブログ更新も眠い目をこすりながらと言うところです。 この時期は白い花が多いですね。 今日も少しだけの山に入っていましたが、目につくのは白い花ばかりでしたよ。 我が家のバイカウツギもあと一週間ぐらいは咲いてくれそうです。 今年はここ10日ほど続いた暑さのために花があっという間に咲き進んで、早くも終盤を 迎えていて、見ていただくような状態ではなかったですが、それはそれで良しということで。 我が家と違い、花友さんのお宅は見ごたえがあったと思います。 午前中に伺ったバラのお庭もそれは素敵でしたよ、 庭にはその方の個性が出ていて、庭を見るたびにどのお庭も素晴らしいと、私も毎度感心 しています。
お世話になりました。
私もこのところ遊び過ぎていて、昨夜は自分のブログを書くのがやっとでした。
お礼が遅くなり失礼しました。
バイカウツギが伸びやかに咲いていました。
初めてのクレマチスも軽やかな感じがとてもいい感じでした。
白のフランネルソウとエキウムのホワイトガーデン(花畑とおっしゃってましたが)
いい雰囲気でしたね。
以前にも増してたくさんの苗を育てておられて、維持管理の大変さが思われます。
手間ヒマかけて育てられた苗をいただいて、ありがとうございます。
花友だちのお庭にも連れて行っていただいて、とてもよかったです。
珍しい綺麗な花木が咲き、木陰には山野草が植えられ、
畑にもさまざまな花や木が見事に育って、すばらしいガーデンでした。
ただただ皆さんすごいと感心しながら帰ってきました。
ありがとうございました。
703山、28日は遠路はるばる、ようこそおいでになりました。
私のほうも先週から引き続き、早めの起床なので、夜は早々と爆睡していることが多く
自分のブログ更新も眠い目をこすりながらと言うところです。
この時期は白い花が多いですね。
今日も少しだけの山に入っていましたが、目につくのは白い花ばかりでしたよ。
我が家のバイカウツギもあと一週間ぐらいは咲いてくれそうです。
今年はここ10日ほど続いた暑さのために花があっという間に咲き進んで、早くも終盤を
迎えていて、見ていただくような状態ではなかったですが、それはそれで良しということで。
我が家と違い、花友さんのお宅は見ごたえがあったと思います。
午前中に伺ったバラのお庭もそれは素敵でしたよ、
庭にはその方の個性が出ていて、庭を見るたびにどのお庭も素晴らしいと、私も毎度感心
しています。