山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月5日のクリスマスローズ | メイン | 枝垂れ梅を見に花友さん宅へ »

2014年3月 5日 (水)

3月5日の庭

今日は午後まで雨が降り、特に予定がない日でしたが、何もできなさそうなので、先日から気になっていた髪を切りに行きました。実は結婚してこのかたというもの、隣が美容院なのでずっとそこでしてもらっていたのですが、年末に美容院の方がけがをされて、休業中です。仕方なく30年ぶり以上で初めての美容院でした。

おかげで、やっと頭が軽くなってやれやれです・・・・。

帰宅したら雨もほぼ止んでいたので、少し庭仕事を。今日はクレマチス2株、バラ1株を植え替えました。どれも結構な大株になっていたので、ちょっと大変でした。

P3053407

 

ティタティタの茎が少し伸びてきて、花丈10センチほどになりました。

このぐらいの丈のも可愛くて良いな~と眺めてますが、この先もどんどん伸びるんでしょうね。

P3053408 手前のプリムラシネンシスが今年は綺麗です。

P3053439

昨日の低山ではヒメウズを今年初めて見たのですが、我が家の勝手に生えているヒメウズもいつの間にか花芽が上がっていました。

P3053433 ウンナンサクラソウのほうはシネンシスより花数が多く、後から咲き始めたのに、あっという間に花盛りです。

P3053427 先日畑に植えこんだばかりのプリムラのゼブラブルーです。

こんな色の花を良く作り出したものだと感心するばかり・・・。

P3053431 種から育てたストックがようやく咲きだしました。

長年、黄色の豪華なハロウインイエローを育ててましたが、今年はごく普通のストックです。

P3053425 畑に地植えにしてある大山白の蕾ももうすぐ咲きそう・・・・。

P3053432 ファセリア・トロピカルサーフの茎がぐんぐん伸びています。

後から定植した苗はあまり大きくなってなくて、この花は早めに定植するほうが良さそうです。

P3053412 鉢植えのローマンヒヤシンスに花芽が上がってきたようです。

P3053411 去年、庭を見に来られた方が持ってきてくださったハルトラノオです。

これは夏越しも大丈夫でした。

さて、山で見るのと同じ花が咲くんでしょうか。これは自宅で咲くのは初めてなので、ちょっと楽しみですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32129763

3月5日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック