2014年5月 4日 (日)

5月4日の庭

さきにも書いたように、昨日はアケボノツツジのお花見をしてきました。

今年は当たり年のようで、それは見事でした。

P5039398

昨日は数年ぶりで白花のアケボノツツジも見られました。

P5049690 そして自宅でもツツジが満開です。

昨日は4種類のツツジを山で見たのですが、これから1か月ほどはツツジの季節ですね。

P5049691 オールドブラッシュも溢れんばかりに咲き始めました。

P5049699 スイトピーは今日は赤花と紫まで咲きました。

種は去年のかな?あまり記憶にないですが・・・。

P5049726 リクニスフロスククリはなんとサキシマフヨウの鉢の中でこぼれたのが、えらく大株で咲いてます。

分離しようと思ったのに、忙しくて植え替えできずにいたら、今となってはもう無理ですね。

P5049727 優しいピンクのオダマキも咲きました。

これも交雑したかな?

P5049720 ドイツアザミも開花です。

この株は草丈120センチほどもあります。

P5049746 ジャスミンも開花です。

3年ほど前に主人が何かのお返しでいただいた小さな鉢植えだったのですが、地植えにしたら大きくなりました。

P5049708 今日はアゲハチョウが4匹ほども畑に飛んでいて、Mちゃんが大喜びでした。

P5049755 ニオイバンマツリも咲き始め・・・・。

5月になると途端に初夏の花が咲きます。

P5049762 頂きもののギンギアナムもあっという間に7分咲ですね。

P5049761 あれ?と思ったら、1つの茎に2つの花が咲いているガーベラ・・。

P5049758 中庭で何やら黄色い小さな花と思ったら 去年花友さんにいただいたラナンキュラスのゴールドコインみたい。生きてたんですね。原種はやっぱり強いです。

P5049753 畑に地植えのアナガリスです。

手前のヘリオが枯れこんできたので、ようやく目立つように・・・。

P5049752 路地を挟んだお宅のバラを借景に我が家の花を撮影してみました。

今日は久々にちょっとのんびりですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32231201

5月4日の庭を参照しているブログ:

コメント