2014年9月15日 (月)

9月15日の庭

昨日はあれこれと家の用事を片付けていましたが、さすがに2日続けて雑用を片付けているとちょっと飽きてしまって、午後2時ごろから花友さんのお庭を見せてもらいに行きました。

ホザキノボタン・グランディフォーリアというのが咲いていて圧巻でした。

花色がほかのノボタンとはちょっと違うような気がしました。

P9150238

ヒダカミセバヤがこの前から咲き始めています。

ミセバヤは今年は4種類になって、最初に咲くカラスバミセバヤをはじめとして、ヒダカミセバヤ、エッチュウミセバヤ、ミセバヤと開花時期を次々とすらして咲きます。

P9150237 ボタンヅルはもう終わりですが、今朝の空とボタンヅル・・・。

P9150231 アズレアは今年は良く咲きそうな予感・・・。

P9150227 今年はどういうわけかローゼルのほうがヒマワリより草丈が高くなってしまって・・・・。

後ろに見える家では、一人暮らししていたご近所の女性がいらしたのですが、ちょっと徘徊の兆しがあって、とうとうこの家を離れられたようです。昔は、よく花苗を交換したりしていたのですが、空き家になってしまい、寂しくなりました。

P9150212 畑の草むらではヒガンバナも咲きだしてました。

P9150208 以前、花友さんにいただいたプレクトランサスが再び咲きだしました。

本来は今が花の時期?

P9150222 畑に地植えしたトレニアです。

最初は隙間だらけだったけど、今ではびっしりtp咲いてます。

P9150216 ローゼルが今朝も一輪だけ・・・。

他の株が咲きだしたら、少し賑やかになるかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32808127

9月15日の庭を参照しているブログ:

コメント