2014年12月23日 (火)

シジュウカラとジョビオ

今朝は庭掃除を始めたら途端にシジュウカラの姿が見えました。

ラッキー。

慌てて、カメラを家から取ってきて撮影です。

ただし、シジュウカラってちょこまかとよく動くんですよね。

ちっともじっとしてなくて、なかなか撮影が難しいです。

Pc237165

バベの枝にとまってます。

トリミングしようとしたら、ちょっとぴんぼけでトリミングできませんでした。

Pc237166 正面向いてます。

毎年、庭に何度かやってきますが、毎日来てくれるわけではありません。

Pc237170 ソテツの幹にとまってます。

シジュウカラはこんな風に木の幹の横にとまったりするのが面白い。

他の鳥、たとえばスズメやメジロはこんなとまり方はしないですね。

Pc237184 夕方、畑に植えこんだばかりの花苗に水やりしようと畑に行ったら、ジョビオがいました。

私が草抜きしていると、催促がましく、傍で様子を見ているので、情にほだされて地面を掘って、コガネムシの幼虫を一匹掘りだしてやりました。

Pc237190 虫には気づいてると思うのですが、私がいるので、なかなか虫を獲りに来ません。

バラのトレリスにとまったまま様子をうかがってました。

たぶん、私がいなくなった途端に、虫をくわえにやってきたんじゃないでしょうか。

とうとう、今年の冬はこのジョビオ君が春まで棲みつくことになりそうです。

夜は今週二度目のウオーキングをしに、歩いて15分ほどのスーパーまで。

夜空を見上げると、この冬初めて眺めるオリオンが瞬いていました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33099965

シジュウカラとジョビオを参照しているブログ:

コメント