9月26日の庭
↑オキザリス・ボゥィーがすごい勢いです。
この場所は主人が8月末に綺麗に何もかも抜いた場所ですが、その後にこれだけ花を咲かせたのです。繁殖力の強さがよくわかります。
ナックは今が盛りのツユクサ。
いったいどこからくっついてきたのかよくわからないベゴニアは今では庭のあちこちでこぼれて咲きます。
連休中は芝生庭のギンモクセイの枝にとまって、お客様に愛想を振りまいてくれました、
義妹が好きだと言ってたので、そのうち摘んで送りますか。
このベロニカ・・綺麗ですが、周囲がヒマワリだのアノダだの大きな花ばかりで目立たないので、やっぱり鉢に戻そうかなどと迷います。
チトニアは2mは完全に超えました。
昨日、発芽を確認しました。
先ほど確認したのはバラモンジンでした。
オキザリスは私も8月に葉をむしりましたが、今はご同様によく咲いています。
オキザリスの球根は深くもぐる気がします。
根が深いから引いても抜けないのでしょう。
チトニアは初めて見聞きしますが、茎は細いのに、2mになっても倒れないのですか!
驚きの背の高さ、強さですね。
それからバラモンジンをいただきましたが、今年は咲かずじまい。
枯れてしまったかと思っていたら、多分そうじゃないかと思うのが残っていました。
来年は咲くでしょうか?
投稿: 703 | 2015年9月26日 (土) 22:11
703さん、こんばんは。
オキザリスでもこのボゥィーは特に繁殖力が強い気がしますね。
道ばたなどでもびっくりするほど咲いています。
我が家も植えた覚えは全然ないのに、いったいどこからきたんだろう?と
不思議です。
チトニアは我が家では20年ほど前に種を買って一度育てました、
うちの周辺ではその頃はやっていたようで、時々よその畑でも見かけましたよ。
けれども、私の花友さんたちや徳島のTさんも見たことがないと仰って、種を
採取して帰られました。
今年は台風が二度来たので、倒れかけましたが、何とか持ち直しました。
シロタエヒマワリと同じで、倒れそうで倒れないです。(もっとも、我が家はそう
風が強くないからかも)
切り花にもなって、明るい花色なので、庭植えには良いです。
種、採っておきますね。
バラモンジンは一年草で、花が終わると枯れます。
種はいっぱい採れたので、苗を期待しててください。
投稿: keitann | 2015年9月26日 (土) 23:12