山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« オケラ | メイン | 9月27日のアサガオ…フライングソーサーがやっと咲く »

2015年9月26日 (土)

9月26日の庭

朝は曇っていましたが、陽射しが出てきました。

もう雨の心配はなさそうですね。

P9264488

↑オキザリス・ボゥィーがすごい勢いです。

この場所は主人が8月末に綺麗に何もかも抜いた場所ですが、その後にこれだけ花を咲かせたのです。繁殖力の強さがよくわかります。

P9264489 畑のヘブンリーブルーは今日も丁度10輪が開花です。

P9264443 ノボタングランディフォーリアは朝の撮影です。

P9264446 オルトシフォンも見ごろに・・・

P9264447 ルリマツリもまだ咲いています。

ナックは今が盛りのツユクサ。

P9264448 いったいどこからくっついてきたのかよくわからないベゴニアは今では庭のあちこちでこぼれて咲きます。

P9264450 カラスノゴマも花盛りです。

P9264465 畑の近くの電線にとまっているヤマガラ君。

連休中は芝生庭のギンモクセイの枝にとまって、お客様に愛想を振りまいてくれました、

P9264468 今年はシソがすごくて今は穂紫蘇になりかけています。

義妹が好きだと言ってたので、そのうち摘んで送りますか。

P9264469 このベロニカ・・綺麗ですが、周囲がヒマワリだのアノダだの大きな花ばかりで目立たないので、やっぱり鉢に戻そうかなどと迷います。

P9264471 そのでっかくなったチトニアとヒマワリ。

チトニアは2mは完全に超えました。

P9264474 秋咲きスノーフレークもまだ少しですが咲いています。

P9264476 ドリコスラブラブは花も豆も一緒に・・・・

P9264485 白花ゲンノショウコも花盛りを迎えたようです。

P9264490 畑にはシオカラトンボも飛んできました。

P9264492 シュウカイドウは愛らしいですね。

P9264486 アマの発芽です。

P9264487 こちらはキンセンカのブロンズビューティです。

昨日、発芽を確認しました。

先ほど確認したのはバラモンジンでした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33588647

9月26日の庭を参照しているブログ:

コメント

オキザリスは私も8月に葉をむしりましたが、今はご同様によく咲いています。
オキザリスの球根は深くもぐる気がします。
根が深いから引いても抜けないのでしょう。
チトニアは初めて見聞きしますが、茎は細いのに、2mになっても倒れないのですか!
驚きの背の高さ、強さですね。
それからバラモンジンをいただきましたが、今年は咲かずじまい。
枯れてしまったかと思っていたら、多分そうじゃないかと思うのが残っていました。
来年は咲くでしょうか?

703さん、こんばんは。

オキザリスでもこのボゥィーは特に繁殖力が強い気がしますね。
道ばたなどでもびっくりするほど咲いています。
我が家も植えた覚えは全然ないのに、いったいどこからきたんだろう?と
不思議です。
チトニアは我が家では20年ほど前に種を買って一度育てました、
うちの周辺ではその頃はやっていたようで、時々よその畑でも見かけましたよ。
けれども、私の花友さんたちや徳島のTさんも見たことがないと仰って、種を
採取して帰られました。
今年は台風が二度来たので、倒れかけましたが、何とか持ち直しました。
シロタエヒマワリと同じで、倒れそうで倒れないです。(もっとも、我が家はそう
風が強くないからかも)
切り花にもなって、明るい花色なので、庭植えには良いです。
種、採っておきますね。
バラモンジンは一年草で、花が終わると枯れます。
種はいっぱい採れたので、苗を期待しててください。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック