2015年9月21日 (月)

実家界隈の彼岸花

昨日は昼前から、実家に出かけたのですが、なぜ昨日なのか?と言うと一昨日煮込んだおでんが残ったので、実家の母に食べてもらおうということでした。

ミートソースや筑前煮などもたくさん煮込むので、3分の1ぐらいはいつも実家に持っていきます。

行く途中からあちこちで彼岸版が目につきました。

今年はまさしくお彼岸頃に咲いてくれました。

P9203847

夕方5時を過ぎて、実家の畑での作業も終えて帰り道で眺めた彼岸花です。

今年は雨が多く、涼しいせいか、どこも見事に咲いています。

P9203842 田んぼは稲刈りの終わったところもあり、今、稲穂を垂れた田んぼもあり、です。

そういえば、我が家は8月末に新米第一弾で30kg入りの袋が3袋届きましたが、今朝も第二弾の新米3袋が届きました。

孫がお米大好きと言うかお米以外はあまり食べないので、お米はほんとに必需品です。

東北や関東の辺り、先日の大雨で新米が台無しになったようです。

農家の方の切ない気持ち、いかばかりかと思います。

P9203839 実家の畑ではコスモスが2mにも育って、見上げる位置で咲いていました。

↑は一段高い場所から眺めたものです。

キバナコスモスも2m近くになっていて、なんだってあれほど大きくなるかと・・・。

コスモスのヤブ漕ぎなんて初めてしました(^_^;

ようやく畝を2つ立てて苦土石灰と肥料を入れてきたので、次回行くときは種まきです。

昼から夕方5時まで草抜きやら、みっちり作業したら、喉が渇いて熱中症になりそうなので、途中でコーヒーとお茶で水分補給を。

畑仕事は嫌いではなくて、ついついやり過ぎてしまいます。

今日もほんとは野草散策に出かけるつもりでしたが、曇っているのと、さすがに疲れがちょっと残っているので、今日は我が家の庭仕事をしてお出かけは買い物程度にします。

P9203835

 

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33580021

実家界隈の彼岸花を参照しているブログ:

コメント