南アフリカ原産の球根植物ということらしいですが、多肉に準じた扱いで育ています。
亡くなった山友達の知人のSさんに、かなり前にいただいたものです。一緒にいただいたカキランなどはもう消えてしまい、残っているのはこのヒョウモンとツクシカラマツぐらいかな?
![P5310136 P5310136](http://siraneaoi.lekumo.biz/hanawosodateru/images/2017/05/31/p5310136.jpg)
↑我が家からもたくさんお嫁に出しましたが、いちばん最近では去年、息子のお嫁さんに株分けしてあった鉢を差し上げたのでした。
あれはいつだったんだろう?
去年の5月に上京した時かもしれません。
これなら多肉みたいなもんだから。まず枯らすこともないだろうと・・・
植物を人様に差し上げるのは、結構気を使いますね。
今回、上京する前に息子のお嫁さんのYさんからメールで送られてきたひょうもん画像です。
ちゃんと花を咲かせてくれて嬉しかったですね。
同じ花を育てているというのは妙な連帯感のようなものがあります。
コメント