山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 冬の石鎚 | メイン | 1月4日の庭…ロウバイ咲き進む »

2018年1月 3日 (水)

石鎚の翌日は讃岐富士へ

昨日は石鎚に行き、夜は久々に爆睡でした。

朝は空を見るとまずまずの天気です。

孫のMちゃんが、今年もいい野山(讃岐富士)に登りたいというので、本日決行することにしました。

天気予報では4日は冷え込むし、5日は雨で、しかも娘と孫は5日には岡山に帰るそうだし・・・

まだ実感は早弟に年始の挨拶をしてなかったので、まずは実家に行き畑の野菜などを孫に収穫させました。下の孫のNちゃんもカブぐらいなら簡単に抜けます。

その後、その足で飯野山へ向かいました。今日は孫たちに山でラーメンを食べさせてやろうとプリムス持参です。

Kimg0954

↑山にプリムス持って行ったのは久しぶりかな?

ちゃんと使えました。

コッフェルが小さいのでラーメンは1袋だけしか持って行かなかったのですが、下の孫までよく食べること。

Kimg0956 びっくりするほど食べます。

Kimg0947 去年は途中で座り込んだりした上の孫ですが、今年は自分足でしっかりと登りました。

去年に比べるとファミリー登山が多くて、子供さんがずいぶん多かったのも驚きました。

Kimg0952 これはシャシャンボと言って和製ブルーベリーで食べられる実です。

山登りの時など酸味もあるので美味しく食べられます。

孫も喜んで食べました。

今日のニュースは何といってもいい野山で水晶が拾えたこと。

暮れのTVで私の住む市が紹介されたのですが登山道に水晶がが落ちているそうで、拾って集めている方がいることを知りました。

なので、今日は孫と一緒に目を皿のようにして、探してみました。

幸い、見つけることができ、孫自身も自分で見つけて拾ったんですよ。

Kimg0950 拾った水晶と一緒に記念撮影。

P1030253 合計8個の水晶を拾いました。

孫は喜んで指輪にすると言ってます。

山はいろいろな楽しみを教えてくれますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34100386

石鎚の翌日は讃岐富士へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック