2018年11月18日 (日)

水仙に花芽が上がる

14日以後、こちらのブログヶ少し途絶えてしまいました。

14日午後に横浜から帰省している友人とランチを食べ、コーヒーを飲んだ後、実家に花の苗を植えこみに行ったのですが、なんと私が作業をしているときにたまたま母が転倒、大腿骨骨折してしまいました。

当日は実家で様子を見、翌朝、病院に弟と一緒に母を連れていきましたら即入院でした。翌16日に手術して今日は手術してから3日目。リハビリは手術の翌日、つまり昨日から始まったようです。だいたいが前向きな人なので、リハビリも頑張りそうです。

生まれてから初めての入院、そして手術ですから、これで人並みなのかも・・

私も実家で泊まり込んだのを合わせると、付き添いで3夜、泊りました。

その間も花苗を上げるために人に会ったりと結構忙しい日々でしたが、畑を見てみたら、水仙の花芽が上がってました。実家の畑ではまだ上がってなかったけど、やっぱり我が家のほうが早いですね。

Pb184452

↑母が骨折してバタバタする前には、いくら眺めても見つからなかった水仙の花芽・・・

その後の4日間で上がったということですかね。

Pb184451 スイセンの花芽が上がると、もう冬も間近でしょうか。

母のリハビリが順調に進んでくれますように。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34152310

水仙に花芽が上がるを参照しているブログ:

コメント

keitannさんこんばんは。
しばらく更新が無かったので少し心配していたのですが
こしてまた拝見することが出来てホッとしました。

お母様、大変だったのですね さぞご心配だった事と思います
それにしてもお一人の時ではなかったのは幸いなのではないでしょうか。

しばらくは大変な日々かと思われますが
お大事になさってください。

biscoさん、こんばんは。

母が骨折してから3日ほど付き添っていたので、庭の写真を撮るどころではなく
更新ができませんでしたが、母もかなり良くなって、今週は昼間にちょこっと
様子を見に行く程度でよいみたいです。歩行器でかなりしっかり歩けていました。

運が良かったというか、たまたま弟も私も外でいたので、母が転んだのにすぐ気が
ついたので幸いでした。弟は同じ敷地の別棟に住んでるのですが、間が悪ければ
弟も出かけていて不在の時がありますから。寒い時は動けずに土の上に1時間も
いたら、具合が悪くなりそうです。

考えが前向きな人なので、リハビリも頑張ると申してますし、病院の食事も
完食です。頭は私よりしっかりしてるかも知れないし(^^;)きっとまた歩けるように
なると思います。
お気遣いの言葉、ありがとうございます。