山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 実家の畑では | メイン | 地植えのセツブンソウが出てきた »

2019年2月 6日 (水)

夕方のクロツバキ…母が退院

今日は母の退院日でした。

9時に自宅を出て病院には9時半に到着。弟がすでに来ていて支払いなどは済ませていました。

退院の前にこの後お世話になる実家近くの開業医さんへの書類とかケアマネさんへの書類、明日経過を見てもらう手術した病院に出す書類、18日分の膨大なお薬などいただきました。

駐車場へと廊下を歩いていると、「おめでとうございます」とスタッフの方や病院での顔見知りの患者さんたちが声をかけてくださいました。有難いことです。実家に帰って間もなくしてこれからお世話になるケアマネさんがみえ、2月末ぐらいから近くの施設にデイサービスに行けることになりました。お風呂や食事のサービスもあるので、週一でお世話になるつもりです。

お母がいない間は母の住んでいた実家の家の中にも入る気がしませんでしたが、人がいるとやはり入ろうと思いますね。

弟夫婦、母、私の4人でプレ快気祝い代わりに街のお店でランチをいただきました。

その後、良い塩梅に雨が降っていたので、実家の畑や家の周囲の草抜きを。そんなつもりでなかったのでエプロンも何も持ってなくて、ダウンの袖口を汚してしまいました。

帰宅したらすでに5時を過ぎていて、庭の花はざっと見たぐらいです。

Kimg1954

クロツバキの花がまた咲いていて、今度咲いた花はちょっと黒みがかっているかな?なんて・・・

夕方だったからかも・・・・

Kimg1952 シベが鮮やかですね。

明日は母が手術してもらった大きな病院で経過をみてもらいに行くのですが、私も一緒に行くつもりです。昼過ぎには終わると思うので、明日は自宅の花たちも少しは見られると思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34168730

夕方のクロツバキ…母が退院を参照しているブログ:

コメント

お母様の退院、おめでとうございます。
姑は74で早くも大腿骨骨折で手術でした。
ストック、シルバーカーと来て車椅子、20年経った今は移動もできない身です。
その間に認知症も進みました。
お母様はずっとお元気だったご様子なので、まだまだ大丈夫と思いますが、
今までよりは多少不便な生活になるやもしれませんね。
keitannさんの負担も増えるかと思いますが、どうぞ大事になさってください。
いろんなサービスがあるので便利にはなりましたが。

noiさん、こんばんは。

ありがとうございます。
そうですか、お姑さんも74歳で大腿骨骨折でしたか。
先日、花友さんがみえたのですけど、その方もお姑さんがつい最近、大腿骨骨折で
手術されたのだそうです。多いですね。
お姑さん、94歳で寝たきりでいらっしゃるんですね。
周囲も大変でしょうが、ご本人もつらいでしょうね。
そういううちの母も、この3か月近くの入院で少し物覚えが衰えたと感じます。
記憶力はよいほうで、入院前は私よりももしかしたら記憶力は良いかも?と
思ってたのですが・・・
お風呂が自力で入れるかな?とそれを心配してましたが、大丈夫みたいです。
あとは週2ぐらいのペースで食べるものを持っていってあげようかなと・・。
母と同じ敷地に弟夫婦も住んでいるので、気分的には心強いです。
来週初めにはお世話になるであろう施設に体験入所?に行くそうです。
自分の親だけはいつまでも変わらないように思ってましたが、そんなことは
ないですね。
私たち自身も、年々衰えとぃることを自覚しないとね(^^;)


コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック